こんばんは!
すみません、先日付でブログを書いていたのに、アップ時に間違えてしまったためにブログ村の新着記事に表示されてしまいました。その後も注目記事に残ってしまいお騒がせしました。申し訳ないですm(_ _ )m
そんな経緯もありましたが(笑)、
今日は、設計士さんに聞いた豆知識を紹介します。
うちも4.5畳の和室なんですが、この場合に畳の向きに気をつけた方がいいそうです(-^□^-)
ちなみにウチの間取りはこちら。
この向きだと全く問題ないそうなんですが、
こちら。自分でペイントを使って切り貼りしたのでちょっと汚いですが・・・。
二つ目の向きは、避けたほうがいいそうです。
畳の向きにも慣習があるそうで、二つ目の向きは縁起がよくないそうです。
昔、武士の切腹を行う和室に後者が採用されていたそうで、4.5畳で和室を作る場合には気をつけた方がいいとのこと。
畳の向きなんて考えたこともなかったので、へ~と思いました。
色々あるんですね。
長く引っ張ったあげくに短い話ですみません(;´Д`)ノ
最後までお読み頂きありがとうございました!
参考になった!と思って頂けましたらぜひイチポチお願いします☆

にほんブログ村