ゴーヤとひじきのマリネの和え物 の夕食 | 花きゃべつのうつ病日記

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!



こんばんは。



今日の夕食はカレーでした。


ちょっとこの写真はいかがなものかと思いつつも・・




花きゃべつのブログ-120630_192623.jpg



男爵、人参多め、エリンギ、牛肉入りカレーです。



圧力鍋を使ったので、お肉も柔らかく仕上がりました。


盛り付けが悪くてすみませんあせる



人参をダブり買いしてしまったので


たくさん人参をいれました。




あとはさっぱり副菜




花きゃべつのブログ-120630_192946.jpg


ゴーヤとひじきのマリネの和え物 レモン風味


ざざっと手順をご紹介



①ひじきマリネ


ひじきは8分くらい湯通しでもどして、


あついうちにマリネ液 (酢:オリーブオイル=1:3 + サラダエレガンス)に


付けておくだけというものです。


②ゴーヤ


塩もみ → さっと水洗いして絞る


③合わせて冷蔵庫で冷やす


④レモン汁を食卓でかけて仕上げる




という具合です。



このひじきマリネは、トマトにも合いました。



海藻は気張って食べなければ!




余談ですが、このゴーヤは小学生の息子が食べました!



好き嫌いのないのが自慢の息子ですニコニコ





あとは主人が毎年漬けてくれている




花きゃべつのブログ-120630_193100.jpg


らっきょう漬けです。


昨年漬けたらっきょうはこれが最後だそうで。




グリーンカーテン、うちもしたいなあ。


そしたらゴーヤがいっぱい食べられるのに。





御馳走さまでした。



ペタしてね