鶏ハムお弁当と春の訪れ | 花きゃべつのうつ病日記

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

花きゃべつのブログ-120208_064911.jpg

花きゃべつのブログ-120208_065004.jpg


おはようございます。

今日のお弁当は

・鶏ハムチャーシュー風味
・塩昆布入り卵焼き
・菜の花のおひたし
・赤大根の塩もみ
・ひじきふりかけと自家製じゃない小梅





です。




今朝、菜の花のおひたしを
息子の朝食にも出しました。


ちょっと苦みが気になったようです。




春先の野菜に、苦みがあるのは

人間の身体にとって意味があることなんだそうです。



かく言う私も

子供の頃に祖母が作ってくれた

自家製味噌とふきのとうの和え物は

食べられませんでした。





今となっては

ある意味、最高に贅沢な

食べ物かもしれません。




子供の頃

よく摘み草遊びをしました。



わらび、ぜんまい、ふきのとう、土筆、蓬、野蕗、たらの芽、こしあぶら・・



不意に懐かしくなって

家で作ろうと思い立って

デパートやスーパーに行くと

きちんとパック詰めされて
大層なお値段で売られているので

やっぱり貴重な物だったんだな

と再認識します。






私の身の上にも

大きな変化が起きるであろう


そんな春の訪れを

ふきのとうの様に

じっと耐えて待ちわびています。






早く春がこないかな。







その前に花粉症か・・