小松菜とうす揚げの炊いたんの夕食 | 花きゃべつのうつ病日記

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

こんばんは。


今日で夏休みも最後です。




まずは、



小松菜とうす揚げの炊いたん。


花きゃべつのブログ-110828_193237.jpg

もうちょっときれいに盛り付けようよ・・。


これはよく作ります。



出汁さえとってあれば、

合わせ出汁を火にかける

→冷凍してある自家製短冊うす揚げを投入

→うす揚げに味を含ませている間に小松菜を洗って切る

→煮汁に投入

→完成!



という働く主婦にとって緑黄色野菜はとれるし手早くできるし



のありがたい一品です。



それから


花きゃべつのブログ-110828_193303.jpg

京都伊勢丹で購入した、島豆腐。


私は何もつけずにいただきました。


これでゴーヤチャンプル作ったらおいしいんだろうなあ。




あと、息子と一緒につくった


花きゃべつのブログ-110828_193224_ed.jpg

さつまいものイガ栗コロッケです。


ちょっと焦げた・・;


息子は、さつまいもを丸めるのと、そうめんをバキバキと粉々にする作業が楽しかったようです。




あとは、きゃべつと切干大根のコールスローサラダ くるみ添え


花きゃべつのブログ-110828_193344.jpg

味付けは、青しそドレッシングとマヨです。



最後は


花きゃべつのブログ-110828_193430.jpg

これも京都伊勢丹で買ってきた沖縄もずく です。


もずくって冷凍できるんですよ、と売り子さんに教えてもらいました。


そう思って3コパックのものを購入しましたが、


残り1パックになりました。


もちもちしておいしかったです。



このモズクって、どうやって天ぷらにするんでしょう??



あ、能登の岩モズクもおいしいんですよ!!




熱いのは苦手なんですが、


美ら海水族館にぜひ行ってみたいなあと思いました。



ペタしてね