子供お菓子教室?! | 花きゃべつのうつ病日記

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

こんばんは。
この連休は義母のうちに主人の兄弟たち、甥っ子姪っ子達が集まりました。
一週間遅れの年始の集まりです。

我が家と義母の家は極近所にあり、俗にいうスープの冷めない距離です。

新年はすき焼きと決まっている我が家・・。
調理は主人と義母におまかせです。
私は下準備の一部のみお手伝いと、こども向けにサラダスパゲティを作っていきました。

実は数年前から
「お惣菜やさんのようなクリーミーなサラスパを作って!」
と主人にリクエストされています。

COOKPADやなんかで色々調べてみて試行錯誤しているんですが、
時間が経ってもクリーミーなままというのは難しいですね。

みなさんどうされていますか?
よかったら皆様のお知恵をお聞かせくださいm(__)m


表題の件ですが・・

甥っ子姪っ子たちが我が家にも来たので、みんなでプリッツを作りました。

本当はグリッシーニなんですがガーン

細く切るとぽりぽりしておいしくなるよ、というと
みんな慎重且つ真剣!
出来上がったのがこちら。
花きゃべつのブログ-110109_140916.jpg

みんな一生懸命につくったので、散歩の時にも持って行ってぽりぽり食べていました。


ちなみに去年のGWはチーズたっぷりのケックサレでした。

教えるのって難しい、といつも思います。

でもみんなおいしそうに食べてくれていたのでよかったな、と思います。


いとこ達と沢山遊べて楽しそうな息子の表情が印象的でした。

またきてね