YOKOです。
先週は授業で面白いことをやっていたので
ご紹介します(〃∇〃)
まずは完成品から・・・
持参する材料に「画鋲」と書いてあり、
何に使うのかな~と思っていたら・・・
様々な民族音楽やロック、童謡などを
延々と何時間も聴きながらエスキースを
何十枚も描かされました。
「内的世界」を表出させるためでしょうか。
ワタシのボードはこんな感じでカオスです。
自由な大きさで杉板を切り、箱を作ります。
「持って帰る時のことは考えないように」
と先に文字通り釘を刺されます。
自分の身長くらいある木を鋸で切りました。
昔より若干、器用になった気がします。
箱の外見。
彫刻とアクリル塗装で外界からのストレスと
左利きの私の彫刻刀は左利き用です。
でもなぜか使いにくくて苦戦して小さな傷を
いっぱい作りながらガンガン削りました。
奥に描き込んだ森と水面と大きな眼・・・
鳥かごのような籠の中には心臓のようなもの、
水面には骨っぽい枝・・・
授業では時間と材料に限度がありますが
比較的に思い通りに作れたので満足です♪
立体の造形も面白くなってきましたが
基本は油彩画なので次回は絵画です。
ちょっとほっとしています(笑)
☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆
応援ポチ♪よろしくお願いします


