YOKOです。


大晦日、もうじき年が明けますね。

年々、一年が早く感じます。

皆様いかがお過しでしょうか。


朝、仕事納めでカクテルやシャンパンをいただき

元旦は仕事始めです。


そうだ・・・第九を聴こう。せめて気分だけでもっ♪


今夜は『ヱヴァンゲリエヲン新劇場版:Q』を

再び座席予約しています。

そのまま友人宅に泊まって、鍋パーティで年越しです。


午前中に初詣に行って自宅でお屠蘇、御節の予定。

お正月から慌しくて申し訳ありません(笑)


お節料理、お正月花は今回、仕事の合間で買出しが

少々きつかったものの「年女記念」の親孝行で

私が頑張りました。

日々の暮らしを丁寧に、素敵な大人になりたいです。


お花は紅白も良いけど・・・水仙か梅を足したかったな。

荷物が多くてまわりきれず。

ひよこの散歩

本年最後のおうちごはんラブラブ


ブランチはハンバーグを赤ワイン煮込みにしました。

ボルドーの赤。いい香りです。

あわせて純生クリーム使用の濃厚ホワイトソースで

こくのあるチキンドリアをいただきましたニコニコ


両親の為のおつまみや年越蕎麦も準備万端です。

シャンパン、日本酒、ビール、ワインが冷えています。

今年はのんびり映画でも観て、子育て終了を実感して

夫婦で静かに語らって欲しいな~と思います。


「今年もお世話になりました。良いお年を。」

束の間の外出ですがきちんと親に挨拶をしました。

もう大人だもん、ねっо(ж>▽<)y ☆


創作活動は新年から休みなくやります。

油彩だけでなく多方面で活動していきたいです。

手始めに、グラフィックデザインの簡単な仕事を

先輩が紹介してくれたのでやってみるつもりです。


新年4日、NYのギャラリーのグループ展でいよいよ

レセプションパーティが開催されます。

渡米する時間も余裕もないため映像で観ます(笑)


多忙な時ほどオタクっぷりが健在です。

短時間で気分を明るく変えなければなりません。

帰宅後、プレゼントの「聖☆おにいさん」DVDを鑑賞。

最近買った本は「鬼灯の冷徹」です。


坂田銀時に次いで激しく共感できるこの性格と生き方。

・・・というと弊害がありますかね( ´艸`)クスクス


鬼灯の冷徹(1) (モーニング KC)/講談社

鬼灯の冷徹(6) (モーニング KC)/講談社


2012年は画廊で販売という嬉しいひと区切りの年でした。

良い作品を生み出す活動を続けてゆく責任を負いました。

心豊かな人間性を日々育みたいと心より願っています。


はじめて見た金環日食の感動をベストの1枚に選びました。

世界は感動に満ちている!

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


ブログ、お店、画廊など、遊びに来て下さった皆様

お付き合いいただきありがとうございました。

2013年、皆様にとって輝かしい時間となりますように。



◆*:.'.:*◆*:.゚.:*◆*:.'.:*◆


応援ポチ♪よろしくお願いします

にほんブログ村 BARブログ


にほんブログ村 画家ブログ


       ペタしてね