YOKOです。



◆シナモンとくるみの秋のマフィン◆

 

※クリックで大きくなります

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ

 マフィン型 16個分です

 ラップして常温で1日おくとしっとりしますラブラブ


マフィン材料


卵4個

砂糖200グラム(今回はグラニューときび砂糖半々です)

薄力粉260グラム

ベーキングパウダー 小さじ3

シナモン大さじ1

牛乳大さじ4

とかしバター60グラム(orエクストラバージンオリーブオイル60CC)

くるみ 粗く砕いておきます


マフィン作り方


作り方お写真です

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ

卵に砂糖を加えて全卵で泡立てる(とも立て)


もったりしたら薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンを

ふるい入れて切るように混ぜる。


牛乳と溶かしバターを加えてさらに混ぜる。


上にくるみをトッピングしたら重みでふくらみが

ちょっぴり悪くなったので皆様は生地の中に

このとき混ぜ込んでくださいねあせる


私も次回はそうします(笑)


焼き方は180で20分、まだかなと思ったらもう5分

焼いてください。

今日は練習ねニコニコ


マフィンきび砂糖の感想


きび砂糖は黒糖の風味で素朴な甘みとミネラルが魅力です。

でもシフォンもマフィンも泡立ちが悪くて出来栄えがあまり

よくないように感じますので半分だけ使いました。

見た目が一番綺麗にできるのはグラニュー糖です。


◆*:.'.:*◆*:.゚.:*◆*:.'.:*◆


応援ポチ♪よろしくお願いします

にほんブログ村 BARブログ


にほんブログ村 画家ブログ

       ペタしてね