YOKOです。
西洋美術史を学び「ながら」パン試作。
レポートを打ってる間に発酵するので
ラクチン放置プレイ。
夜食も出来てGood♪
初回で成功しましたよо(ж>▽<)y ☆
ヨーグルト入りの生地で焼いた
さめないと綺麗に切れません。
夜中にできて型ごとさましていたの。
夜食には丸いプチパンを焼きました。
もちっとふわっとしっとりの三重奏。
噛みごたえも良く素晴らしいパンでした。
ヨーグルト臭はあまりしません。
酸っぱさもほとんどない。
普通のパンの酸味が若干増してるかな?
というレベルです。
いつもながら雑なレシピですが
よろしかったらご参考になさって下さい。
YOKOオリジナル
ヨーグルト入りリッチ食パン生地
☆型はパウンドケーキ用のやや大きめを使用
☆水切りでも水切りじゃなくてもできます。
☆ホエーも使いましたが、もし捨てた場合
水や牛乳でも大丈夫です。
材料(2斤分)HBや1本だけなら半量で。
A
水切りヨーグルト 60グラム
ホエーまたは水 280CC(不足分は水増し)
B
強力粉 500グラム
バターかマーガリン 60グラム
塩 7、8グラム
砂糖 30グラム
ドライイースト 6グラム
☆Aの材料
水を切らないヨーグルトなら340グラム
使用して、水を入れない。
よくこねて一次発酵を40分くらい。
ボウルにいれあたたかいところで
ラップをかけておきます。
ホームベーカリー(HB)生地コースで
やりました。
そのまま焼くときは半量で作ってね。
生地が倍量近くなったらガス抜きして
半分に切ります。生地を引っ張らないで
はさみか包丁、スケッパーですぱっと
切ります。
半分にした生地を三等分して長方形に
手で整えて軽く三つ折にひとまきして
サラダオイルかバターを塗った型に
並べます。巻き終わりが下です。
霧吹きで湿らせて乾燥を防ぎます。
残りは適当にカットしてウインナーに巻いたり
マヨコーン詰めたりして楽しみましょう。
私は今回勉強中のためシンプルに丸めただけ。
先日、面白いこと思いついた!でも内緒・・・
っていうのはここです。
「はちゅねミクパン」の試作(←ゆとりですがなにか)
どのくらい変形するかを見ます。
食べ物をいじりまわすのはイヤなので
「パーツ置いただけ」でくっつける作戦。
前髪はキッチンバサミで切っただけ♪
ちょっ
切ったそばから膨張してきたよ!
ミクさ~~~ん(T▽T;)
二次発酵40分を経て180度で10分ほど
焼き上げバターを塗られた・・・
本命のリッチホテルブレッド風食パン。
12~3分焼いて艶出しバターを塗った状態。
スモークチキンや生ベーコンを
挟んだらもう「ウマーーーー!」と
感動せずにはいられません。
今日から7連勤に突入です。
出勤前にもうひと頑張り、西洋美術史を
やっていきます。
王の名前が「Fate」の登場人物だらけ。
アーサー![]()
ニケ像は「デビルマンの元カノだ!」
と余計な情報が交錯する頭脳を
なんとかしたいものです・・・
◆*:.'.:*◆*:.゚.:*◆*:.'.:*◆
I look forward to seeing you.
銀座・新宿 Mon cheriモンシェリー
Bartender YOKO






