YOKOです。


今日は緊急呼び出しに備えて銀座周辺で

待機しながらプライベートを満喫しました。

初、おでこ出しラブラブ

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


誕生日にスタッフのみんなにもらった

愛用の革鞄とPIACE NOWの

アリス・イン・ワンダーランドTシャツで

うきうきお出かけです。


新橋 珈琲大使館

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


ボスと覗いた時に閉店間際で、先日から

入ってみたかったお店です。

まずはアイス珈琲・・・夏ですなぁニコニコ

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


ランチ代わりにケーキ。

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


バターたっぷりのシナモントースト。

じゅわじゅわ♪ナント150円!

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


ご馳走様でした。

常連様やスタッフさんと楽しく

お話して珈琲のお土産をいただき

竹橋駅から美術館へ。


東京国立近代美術館

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ

写真の現在 そのときの光、そのさきの風


構成
最古の技法「タゲレオタイプ」
フィルムカメラのモノクローム

デジタルカメラ映像作品


「タゲレオタイプ」が面白かったです。

鏡のように磨いた金属版の表面に

化学処理をして感光させたもので

現在最も非効率的な手法です。


故に、複製不能で絵画と同じく

1点きりの作品なのが良い。


新井卓(あらいたかし)氏の写真に

魅せられました。

日付の入った写真の一枚一枚を

暗室のような薄明かりの中で鑑賞し

「そのときの光」を見ました。


珈琲大使館の珈琲と今日のパンフレット

「2011年7月25日、放射性のヤマユリ、飯舘村長泥」

銀座★新宿で働くひよこバーテンダーのブログ


会期~7月29日
写真がお好きな方におすすめの展示です。


夕方まで待って大丈夫そうだったので

帰宅しました。


左はお土産にいただいた珈琲です。

これでシュークリームを・・・

甘いものを食べすぎな一日です。


今夜はフランス語の勉強をします。

まだいっこうに会話できません(笑)



応援ポチ♪よろしくお願いします

にほんブログ村 BARブログ


にほんブログ村 画家ブログ

       ペタしてね