こんばんは、ひよこですヒヨコ

 

かろうじてお正月のうちに宣言を試みるワタクシ。。

 

今年はねー

12月になったらまるまるハープ5年になるという記念の年、節目の年とあいなりまする。

 

それでね、長年リズムのことをごちゃごちゃ書いてきましたが、今年はリズムはスルーにします♡

それは先生にも去年宣言しちゃったんですニコニコ

 

つまり2024年のテーマは「楽しく♡」

はい、これ♡

 

なにか判断に困ったとき、立ち返る場所はここ。

「楽しい」か、「楽しい」以外かヒヨコまたよく知らないひとの名言をぱくってー

 

私のリズムギライは重症なので、ここは今年こそ死守しますぞよ。

 

そしてハーププランは2つあるざます。

 

1つ目はテーマに沿ったものになるんですけど・・わすれものを取りに行くぜえ、ですキメてるきざです

 

なんのこたーない、このリズムにくるしんだ約2年を取り戻したいんであーる。

曲をね、弾きたい♡

 

というわけで、

私がハープを始めてからつまみ食いのように手をつけた膨大な量の楽譜たち、みーんな中途半端な曲がたくさんあるんですけど、それらを片っ端から弾いてやるぜい、ってことですニコニコ

 

今まではそこに「完璧なリズム」とか「先生に見て頂く」とかいろんなものを付けてしまうから先に進まんかった・・

 

だからぜんぶ取り払ってしまって「私がすきに、自由に」弾くというコンセプトで弾きます。

たぶんねー、楽譜を数えてないけど軽く30はoverすると思うんです。

 

思えば・・ほんとっに、私合格した曲、少ないんですよ?

ほぼエチュードだけと言ってもいいくらいだっ

 

 

そしてもう一つは、テーマにちょこっと反してしまうんですケド(だいじょうぶかっ?)

以前も少し書いたと思いますが、ハープのエチュード20曲を私の現在地として5年目に記録動画を残します。

 

その比較のためにも今連日動画をupしているのです・・20秒くらいのショートですけどヒヨコブヒブヒ入りでごめん

 

YouTubeで日々アップしていますので、ハープのエチュードってどんな曲?とご興味があるおひとは覗いてみてくださいましー

 

 

 

こちらの計画、本番は一年後です。

今は前哨戦とでもいうのかな。

だから、へんな演奏も目をつむってアップできるんであーる。

 

ああ、そうだ、プランは2つじゃないやい。

大切な1つを忘れていました。

 

ブヒブヒの追放です。

今まで陽の目を見すぎていた私のブヒブヒたち・・

あまりに堂々としすぎていました。

なんなら楽譜の音符たちとブヒブヒが肩を並べるくらいの音量にさえなっていた・・

せめてせめて、暗躍するぐらいにはおさめたい悲しい

 

まあでも、雑音に対する意識が低かったという理由も大きいので、意識すればだいぶ改善されると思うんだっ

 

ということで、今年もよろしくお願いします♡