小学4年生《カウンセリングレッスンにて》 | 枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室の てらしまです♪




外に出たがるフクスケは

リードをつけて庭に出しています。


自由に歩かせたいけれど

交通事故が心配だから

フクスケよ、ごめんね。


教室には、猫が苦手な生徒ちゃんも多く

玄関ドアを開けると

2階から降りてきたフクスケに

出くわし、怯えられています。

びっくりしますよね。

生徒ちゃんたち、ごめんね。



さて、今日のレッスン日記です。


今日は、4年生のレッスンで

考えていることがよくわかる

カウンセリングができたので

嬉しくて書きます。


今、レッスンしている曲で


「どこか、弾きにくいとか

ひっかかるところある?

間違えたとかは無しね」


「◯小節目のここが、

シからレでなくて

ドの♯に行ったほうがいいと思うので

弾きにくい」


「シからドのシャープを通ってレにいくと

きれいね

でも、見てみて

次の段、はじめは同じだけど、

シド♯レってRちゃんが

弾きたい音になってるよ」


「ほんとだ!」



「この曲は何調?」からの

会話がさらに続いた。



他にも気づきがあり

それを言葉にできるようになった

成長を見て嬉しいです。


今日は、ドリアンモードの

即興もできました!


力がついてきましたね。