なんてたって方向音痴 | 枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

なんてたって、アイドル〜♪

という、キョンキョンの歌を

思い出しながら


なんてたって、方向音痴だ!と


5月に行った東京で

困ったことになった話を

書きたい

ぼやきたい


ちなみに、大きな病院や

ショッピングモール

デパートの広いトイレから出る時

必ずと言っていいほど

反対の方向へ行ってしまう。


東京にて

歌舞伎を見た後、地下鉄に乗り

目的のホテルの地図と案内を見て

地下鉄の◯番出口から出た。


問題は、この時

どっちを向いて行けばいいのかが

わからないのだ。


地図のナビアプリで

進めという、その方向がわからないのだ


ナビが

「歩道に戻りなさい」と指示する


いや、歩道歩いてるけど


かなり歩いて


ナビの後何分という時間が

増えているではないか!


諦めて

別の地下鉄出口のところで

ホテルに電話する

携帯の充電もピンチだ


ホテルマンに

地下鉄の何番出口にいますと伝えると

ちょっとお待ちくださいと

待たされる


何が見えますかと尋ねられる

見えるものを言う


◯◯は見えますか?

全方位見ても無い


交差点にいることも伝えると


何通りかわかりますか?と


それは標識が見えたので

◯◯通りと◯◯通り

答える


◯◯通りを戻ってきてください


戻る?

どっち向きに?


それがわからないのよ

私は、


ホテルマンは

答えてくれない


地下鉄の出口の地図が無いのか?


結果

ホテルマンから言われたのは


はじめの地下鉄の出口に

戻って、もう一度電話してください


えーー

もう、電池ないので


地下鉄の階段を降りて

元の出口を目指す


こんなに歩いたのか

一駅分くらいあるやん


やっと元の出口へ

振り出しに戻る


動く地図はやめて

ホテルまでの地図を確認する。


周りの大きな建物を確認する。

ホテルマンが言ってた銀行がある。


だから、私はその出口には

いなくて困ってたのに


最寄りの地下鉄出口からの

建物の説明をしたのか?

ホテルマンさん、、


もう夜だったし、今時の銀行は

それほど大きな看板でないから

はじめの時はわからなかった。


銀行のおかげで

私にも方向がわかり

ホテルに向かう。


JRの方が近いホテルだけど

検索ルートで

このルートが出たので

地下鉄からは、7.8分


小雨も降る中、歩いた。


やっと、やっと着いた。



「さっきお電話いただいた方ですか?」


はい


こんな、おばあちゃんが

やっと着いたというのに

ねぎらいの言葉もない


ちゃんと教えてくれなかったのに


1万3千歩


歌舞伎へは、新幹線降りて

直行し、地下鉄から近いので

それほど歩いてないから

ほとんど、ホテルに歩数を使った。




二度と泊まるものかと思ったけれど、


ピアノをレンタルできる

楽器店が近くにあることは

気に入った。


ピアノを弾く用事がある場合は

考えてみるかも。





庭に紫陽花が咲きました。