枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

枚方市中央図書館近くのピアノ教室



2024年4月からのレッスン1枠空きました。

月曜日 15:30~火曜日 満席
水曜日 満席 金曜日 満席  土曜日 満席
体験レッスンお申し込み、お問い合わせはコチラ
https://hiyoko-music-school.jimdofree.com/お問い合わせ/

お問い合わせフォームでメールいただき、教室から48時間経っても返信が無い場合は
恐れ入りますが下記の電話番号へお電話いただきますようお願いいたします。

ホームページはコチラ
https://hiyoko-music-school.jimdofree.com/


レッスン曜日は、月 火 水 金曜日と土曜日午前です。

成人の方は男性も女性もご紹介の方だけにさせていただいております。ご了承ください。
体験レッスン(有料2000円 入会されましたら入会金より差し引かせていただきます)

お電話でお問い合わせの方はこちらの電話番号へ

090-9983-9585




非通知の方には応答できませんので、ご了承ください。

代表 てらしままさこ














レッスン室から見えるハナミズキ


春を感じます


 

    

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室の てらしまです。


教室お問い合わせフォームはコチラ

 

教室オリジナルのレッスンノートに

保護者記入欄があります。


新一年生のママが

「今日から、給食です」と記入されてました。


一年生はちょっと始まるのが

他の学年より遅いですから

親御さんにとっても嬉しい日ですね。


先週、与えられたリズムに対して

即興演奏も体験した上で

家で、じっくりと作曲家してくることを

宿題としました。


すると、歌詞も考えてきてくれて

給食のことが歌になってました。


歌詞を考えることも

想像力が増し

歌詞からメロディーも生まれます


即興のセンスも

アップしてきました。


楽しみです。
















マーラーの冒頭部を何回か視聴して

どんな感じか

どんな楽器があったか

メモする。


どんな楽器かは

小さい生徒もわかると想定していたが

どんな感じ?は

難しいかなと思っていたら


それが

こどもを侮るなかれですね。


よく聴いて感じたことを発表できました!


♪大きな楽器が多かった

♪一人ずつ順番にメロディーを弾いていた

♪かなしい

♪はじめは、かなしかったが、途中から明るいところがあった。

♪だんだん盛り上がってきた

♪ゆっくりな感じから、早くなった(テンポが変わったのでなく、細かい音符が増えた)


など、みんなの前で

zoomの中で発表できました。


はじめは、発表の時隠れていた

○ちゃんが

後で手をあげて「短調」と

答えました。


長調、短調の違いは

よくわかってますね!


2人だけ、教室でリアル参加でした。


音程調べが宿題です。


個人レッスンの時に

持ってきてくださいね。








 

 

一昨日、投稿した記事を誤って消してしまい

再度書き直しましたが

「いいね」をくださったみなさま

ありがとうございました。


今日は、我が家の犬猫がお世話になっている

動物病院の近くへ行く用事があり

ちょうど2年前、花子を動物病院へ

連れて行った同じ遊歩道を歩いた。


葉桜になった桜で

鳥がさえずっており

鳥を肉眼でとらえることができた。


鳥の名前はわからない。



写真の中にいるはずだけど

わかりませんね。


鳥の声を聴きながら

2年前に亡くなった花子と

動物病院へ行ったのは今頃だったと

思い出し、

せつない気持ちになった。


後で確かめたら

ちょうど2年前の今日

動物病院へ行って

血液検査と狂犬病のワクチンを打って

帰ったのだった。


年老いて散歩もそこそこになっていた花子が

動物病院まで元気に往復して

翌日に亡くなった。


花子

家族になってくれて

ありがとう。





 

    

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室の てらしまです。


教室お問い合わせフォームはコチラ

 

オンライングループレッスンデイ


フォルマシオン・ミュジカルで

音楽の旅に出よう🎵

(ムジカノーヴァ2023.10月号

高田美佐子先生の記事参照)


よく知ってる曲から

「おんがくのききとり」


フレール・ジャックと

マーラーの交響曲第一番第三楽章






マーラーの冒頭部を何回か視聴して

どんな感じか

どんな楽器があったか

メモする。


どんな楽器かは

小さい生徒もわかると想定していたが

どんな感じ?は

難しいかなと思っていたら


それが

こどもを侮るなかれですね。


よく聴いて感じたことを発表できました!


♪大きな楽器が多かった

♪一人ずつ順番にメロディーを弾いていた

♪かなしい

♪はじめは、かなしかったが、途中から明るいところがあった。

♪だんだん盛り上がってきた

♪ゆっくりな感じから、早くなった(テンポが変わったのでなく、細かい音符が増えた)


など、みんなの前で

zoomの中で発表できました。


はじめは、発表の時隠れていた

○ちゃんが

後で手をあげて「短調」と

答えました。


長調、短調の違いは

よくわかってますね!


2人だけ、教室でリアル参加でした。


音程調べが宿題です。


個人レッスンの時に

持ってきてくださいね。








 

 


ソメイヨシノは葉桜となり
名前はわからないけれど
濃いピンクの花が咲く
車塚公園です。



 

    

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室の てらしまです。


教室お問い合わせフォームはコチラ

 

新年度のレッスンが

今日の土曜日で一周しました。


ニコニコ楽しそうな一年生


○年生になりたくなかったと

憂鬱そうな○年生


委員会の長になったと張り切る

4年生


意地悪されて悲しいという

年長さん


背が3㎝くらい伸びた?と感じる4年生


早くもクラブが決まっている

中学一年生


大好きな先生が転校したと

悲しむ5年生


よく練習してきた生徒と

何もしなかっただろう生徒


意地悪された子のことは気になるけれど

様子をみよう


子どもたちも

青葉もすくすく育つ

春爛漫








 

 

バスから降りた時

図書館の交差点にある花壇を見るのが

楽しみの一つ

 

 

    

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室の てらしまです。

教室お問い合わせフォームはコチラ

 

 

 

この3日間の勉強

 

一昨日、火曜日は

フォルマシオン・ミュジカル3年生

A Tempo③ 高田美佐子先生の講座

 

パッサカリア 変奏曲の学び
 
変奏のいろいろが
どう変わったかを音楽用語を使った
言語化に脳みそを使ったあと
 
ヘンデルとスカルラッティの即興対決の
動画が楽しかった。
 
脳みそフル回転と
楽しさで
知的好奇心がさらに増していく。
 
昨日の水曜日は
同じく美佐子先生の即興レッスン
顔馴染みの4人で受ける
 
4種類のモードの弾き分け
聴き分け
何年か前、美佐子先生に学ぶ前は
エオリアと自然短音階
イオニアと長調の違いが
よくわかっていなかった。
頭ではわかっていても
耳と身体ではわかっていなかった。
 
今、思うと
なんでわかってなかったの?と
思うけれど
 
当たり前そうで
実はわかっていないことって
音楽に限らず
たくさんあると思う。
 
今日、木曜日は
火曜日の講座の振り返り
 
忘れないうちに
何を学んだかをまとめる。
 
記憶が飛んでいく年齢なので
振り返りは欠かせない。
 
学んだことを
生徒たちに還元したい気持ちも強い。
 
 
午後は、久しぶりに
長女宅へ孫守りに向かった。
 
最近は、完全退職した夫が
孫守りで活躍している。
ありがたい。
晩ごはん作りもかなり
お世話になっている。