おはようございます

真顔
昨日はお腹が張って違和感もあり、あまりスッキリ眠れませんでした滝汗


今日は仕事でした。

そして土曜日は子供達は児童クラブに行くのでお弁当ですナイフとフォーク

めんどくさいですが、私変なところが凝り性で、仕事を辞めてゆっくりお弁当作りをしたい気持ちもあります… 無理ですけど





詰めているおかずはいつも一緒です

写真に残しておくとこのパターンの時の配置はこれ みたいにサクサク詰めれるのでいつも記録に残してますキョロキョロ
写真がないですが、ベイマックスも楽だし可愛くできましたおねがいえー

一時期、長女が児童クラブに行きたがらない時期があったんです。泣いて行ったりとか。2年生の時です。

でも、我が家はみんな働いているし、あまりおばあちゃんの面倒にもなりたくないし、長期休みの時や放課後は児童クラブに行かないといけなくて。

それでお弁当を可愛くしたら喜んで行くようになったんですびっくり

それがきっかけですねショボーン

夏休み冬休みが1番大変ですえーん毎日なのでネタがね。ソーメンに頼りますね夏はスイカ
キャラ弁諦めた日のお弁当。大人のふりかけ。
詰めるものは同じ。娘のリクエストのみで

ある方のブログで、フルーツでわかるお弁当の経済格差といった感じの記事を読みましたがウチは大体既製品のプリンとかゼリーです笑い泣き
フルーツ高いんですよねえーん怯んでしまうあせる
子供も何も言わないけど、やっぱりイチゴとかフルーツが入ってるとテンション上がりますよねキョロキョロ
たまーに入れてあげようかな汗


テレビをほとんど見ない私ですが。私、NHKの「サラメシ」が好きなんですおにぎ
人のお弁当ってなんかドキドキするというか、お弁当にもドラマがあるって本当だなぁ…ってお弁当
リアルタイムではスポ少があったりでなかなか見れないので、再放送や録画で見てますおねがい
本当に、皆さん素敵なお弁当星

とはいえ、旦那さんと自分のお弁当は色合いなんてさほど気にしないですけどびっくり




さて、今日の夕食はビーフシチューです爆笑

牛肉高いので、商品券を使いました。肉少し減らしてキノコを入れましたてへぺろ

子供達も旦那さんも大好物なので、あっという間に完食でしたナイフとフォーク