2014も、きょうで幕を閉じますね。さようなら。
今年の前半は、農場にとっても、とても苦しい時期でした。
数年前から続く飼料の高値と
円安による高騰(これからも続く)。
運送会社の顧客無視な一方的な運賃の値上げ
(これが応えた)。
このようなコスト増に見舞われちょっと大変でしたが、
生産効率の改善によって、少しずつ良い方に
向いています。
テツも元気だし。
甘え上手なカワイイ奴です。
そして、先日大物がかかりました。
イノシシです。農場の前の杉林の中で、猟師が仕掛けた
ワナにかかっていました。テツと散歩に出ようとしたら
しきりにテツが杉林の中を覗いているので、
見たらなんとこれです。
猟師歴30年が言うには、
これまでで一番大きかったそうです。
この辺の主だなって言っていました。
そして、大晦日の農場のグリーンロードです。
農場の中のグリーンロード、この道を毎日往復して
一日の仕事が終わる。
毎日同じような作業をするのが農業。
その中に小さな変化を見逃さず対応
するのが農業。対応できなければ食べていけない。
ごまかしは利かない。
来年もこのグリーンロードを往復するのが私の仕事。
そして、四季折々の表情を見せてくれる。
このグリーンロードの先に何があるのだろう・・・・。。
来年も皆様よろしくお願い致します。
明日の元旦は雪になりそうです。。。
明日は、3時30分起きなので、
そろそろ寝ます。AZ・・・・・・・・・・・・・・っ・。