連日暑い日が続いているので、涼しそうな色で書いてみま


しょう。


標高が200mあるからと言っても、さすがに


この暑さではねぇ。


テツもぐったり・・・・。テラスでぐぐぐぐぐぅ。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ




自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ





自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


かんべんしてくれ・・・、と言ってそうな、でもこの犬


あきらかに夏太りしている。最近、太ってきた!


ジャーキー好きだからねぇ、よかったね、


世の中にジャーキーがあって。


俺のキュウリと同じ。俺もキュウリという野菜が


世の中にあって本当にしあわせ。


キュウリにシーザードレッシングをかけて食べる


のが好き。


いっぺんに5本はいける。たまに食べて美味しくない


苦いキュウリだったりすると、


運動会で転んだ位のショックを受ける。




農場の中には川が流れている。


川幅2メートル位の清流。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


仕事が終わって裸になって、川の中で汗を洗い流すのは


至福の時。しかし、山の水はちょっと冷たすぎ。


6月にはホタルも飛び交うのだよ。



カエルも川のそばで一休み。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


この川を少し上流に登ると、落差3m位の滝がある。


ちょうどヒヨコの小屋の横あたり。


そこの滝壺がまたいいんだよ。今度写真アップします。



真夏にぐんぐん育つ野菜はきっとエネルギーがあるね。



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


とぐろを巻いたキュウリ



自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


農場の堆肥で育つ無農薬野菜たち。


今年は夏が早く来たから、もう夏も終わりのような、十分堪能


したように感じるけどまだ7月なんだよなぁ。


明日はヤスとシンちゃんとで暑気払いの焼肉だぁ。




自然卵.COM http://www.shizentamago.com/