昨日、エクスマ塾生限定セミナー 『印象派で「現代ビジネス」を読む』がありました。大好きな印象派の絵画を観ながら、藤村正宏先生のセミナーを受講できるなんて、夢のような時間でした。
翌日、日本初公開のモネの作品が来るという情報を発見!

 


こんにちは。
更年期女性の悩みを解決する薬剤師、ひまわり🌻こと伊藤弥生です。
私は、モネの【睡蓮】とか【日傘をさす女】が大好きです。時間を忘れてずっと観ていたいと思います。
 
この秋、多くの印象派の展覧会があるという奇跡!
エクスマセミナーとシンクロしているのです。不思議。藤村先生が引き寄せたとしか考えられません。ご紹介します。
 
『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』 
 

印象派の先駆けコロー、クールベ、ブーダン。

そしてザ・印象派のモネ、ルノワール、シスレー、ピサロ。

さらにそれを発展させたポスト印象派のセザンヌ、ゴッホ、ゴーガン。

だけでなく、ナビ派のボナールやヴュイヤール。

約70点の作品が展示されます。

特にモネの《睡蓮の池》は、たくさんある《睡蓮》の中でも「当たり年」と言われている年に描かれたもので注目されます。 このほかモネの作品の大半が日本初公開となる予定。とても魅力的な展覧会です。

 

https://www.fashion-press.net/news/75262

 

 

『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』 

東京・三菱一号館美術館10月15日〜2022年1月16日

大阪・あべのハルカス美術館2022年1月28日〜4月3日

 
『ゴッホ展 響きあう魂 へレーネとフィンセント』

 

こちらはクレラー=ミュラー美術館のコレクションからゴッホの作品48点のほかにミレー、ルノワール、スーラ他の作品20点も合わせて展示されます。この美術館はゴッホに魅了されゴッホの作品を270点も収集した個人収集家へレーネさんの美術館です。

 

『ゴッホ展 響きあう魂 へレーネとフィンセント』

 

そして、アンバサダーが浜辺美波さん。ってことは、音声ガイダンスも楽しみですね。

 

 

更に、『森と水と生きる』

長野県立美術館 8月28日〜11月3日

モネの『睡蓮』のほかに(分野が全く違うのですが)岡本太郎さんの作品なども展示されます。楽しみです。

(こちらの『睡蓮』はアサヒビール大山崎山荘美術館所蔵です)

https://nagano.art.museum/exhibition/moritomizu

 

この秋は、まさに奇跡のように世界中から【印象派】の絵画たちが日本を訪れます。

残念ながら、私は行けそうもありません。

是非お近くの方はご覧になってください。

 

********************

 🌻血管年齢が分かります🌻

血流を測ることで、血管年齢が分かります。両腕に腕帯(血圧を測るときに巻くものと同じようなもの)を巻きます。ほかのお客様と重ならないように調整しますので、ご希望の日時をお知らせください。(1回500円)

電話: 0266414814

 

🌻くすりのひまわりの住所

長野県上伊那郡辰野町平出1890-1

 

🌻ひまわりってどんなお店?

ホームページをご覧ください。

 www.himawari-kanpou.com

 

🌻ひまわり(伊藤弥生)と

話してみたい!➡️お気軽にお電話ください。

会ってみたい!➡️ご都合の良い時間をお知らせください。ほかのお客様と重ならないように調整いたします。お気軽にご予約ください。

電話: 0266414814

 

🌻ひまわりの場所 

辰野中学校の東隣、ブックスいとう📕と同じ建物にあります。

 

🌻ひまわりへの行き方

🚗車の場合

国道153号線「宮木泉水」交差点を東へ下り、天竜川を超えると、右側に辰野中学校があり、校庭の次に🌻ひまわりがあります🤗🌻

🚃電車の場合

【注意】現在飯田線は伊那新町駅と辰野駅の間が不通となっています。バスが出ています。電車でお越しの場合は事前にご連絡ください。

JR飯田線「宮木」駅から徒歩8分

駅に降りたら、右側の線路を渡り、まっすぐ歩いてください。天竜川を渡ると、右側に辰野中学校があり、そのまま歩くと、校庭の次に🌻ひまわりがあります🤗🌻

※迷子になりそうなときはお電話ください。

 

営業時間:午前10時~午後8時

定休日:日祝

 

※相談中などで電話に出らないこともあります。留守番電話にメッセージをお願いいたします。後程こちらからご連絡いたします🤗🌻