新型コロナウイルスへの園の対応状況
最新状況
32年度4月からの入園申込み受付中
まずはお電話、ご見学を^^
春休み保育も募集中です
3月16日~4月10日
お写真ブログ(サブブログ)はこちら
サブブログ
一時保育予約はこちら(当日予約も可)
スマホ・PC共用版♪
料金表はコチラ
PayPay使ってキャッシュバックが大変お得
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数で手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
おかげ様でもうすぐ11周年<m(__)m>
実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママに優しい園
詳細は各項目をクリック(※青(ピンク)文字部はクリックすると詳細ページに飛ぶことができます)
手ぶら登園プランあります
手ぶらプラン詳細
保育無償化
ご対象者・詳細について
はぐみんカード優待園です
あいちはぐみんネット
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育も取り入れています)
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
TEL/FAX 0562-55-4119
また新しい週の始まりですが、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね
東京でも土日そうでしたが連日の感染者拡大によって自粛どころか首都封鎖に近い所まで来ている反面、まだまだ日本では危機感が低い方もいて逆に空いているからと出掛けてしまったり自分は大丈夫だという認識の方もいるのではと言われています
今後ウイルスが早目に収束に向かえばよいのですが実際はなかなかそう上手くいくとは思えず、この流れだと東京や大阪・名古屋等の大都市の封鎖、からの、学校はもちろん、保育園や幼稚園もこの1~2週後には閉鎖方向になってしまうのではとも思っています。(仕事・経済関連は止められないと言われていますが)
ひよっこパークでも保護者支援の施設である以上、このまま開園できるのなら予防に全力をあげて続けていく方向ではありますが、逆を言えば他園よりも少し厳しめの条件で早い一時閉鎖をする可能性もゼロではない事ももちろん頭の中では考えています
そしてこちらをご覧になってくださっている方達には、もう準備を始めている方・完了している方もおられると思いますが、もし、今できる準備・行動があればまだの方は少しずつでもいいので、これから準備してほしい事・注意して頭に入れておいてほしい事等を簡単にお伝えいたします
まずは予測の話ですが首都等の封鎖・緊急事態宣言等がおきると色々と変化がおきると思いますが、まず私たちに一番立ち向かわれるのが食料の調達になりそうです 普段は普通に買い物されていると思いますが、もし宣言があったとして考えられるのは普段使っているスーパーマーケットが遊園地のアトラクションのように行列となり、買い物にも下手をすると2~3時間並ばなければいけなくなる可能性が高いです。
しかもコロナが移りやすいと言われている3密条件に当てはまるスーパーでもあり、しかも並ぶ時には各1m程の間隔を開けての行列となります。ですので、今保護者様方にできればしておいていただきたいのは食料の備蓄になります。できれば1~2週間程度、余裕のある方は1ヶ月程度の保存のきく冷凍食品や缶詰・そして子どものおやつを筆頭に備蓄をしておくのが先々の安心に繋がりますし、行列の緩和にも繋がりますし、もしも収束できた時には余ってしまう事もありますがその時には周りのお友達やご親戚などに配るなどしてこれからも一番大切になる人間関係の繋がりの強化につなげてほしいと思います。 ただ買いだめは他の方のご迷惑にも繋がりますので、少しずつ、情報を踏まえながら準備を進めてほしいと思います。
そしてこちらの早目の備蓄の内容は、大事なご兄弟やご両親・お友達などにお伝えして頂くと本当に混乱が少しでも和らぐはずですし、大事なご家族を守る事にもつながると思いますのでお願い致します<m(__)m>
それ以外では、万が一の際のお金です。銀行に行けなくなったり行列の心配もでてきますので、今、できるだけの金額・理想は1ヶ月ほどの生活費ぐらいのイメージで手元にお金をおろしておく事をお勧めいたします。
そしてあとはやはり感染しないように外出を控える、不要不急以外はできる限り接触をさける事、そしてコロナは50%程の確率でなっているのかわからない程の軽度で済んでしまうため逆に感染源となり、周りにうつさないように注意をしてほしいと思います。
今は本当にみんなが大変な時期ですし、まだまだ新型肺炎の怖さを認識していない方もおられますので、是非とも今できる早目の備蓄のご準備等を進めていただき、信じてもらえる方だけでもいいので周りの方にもお勧めして頂けたらなと思っています そしてみんなで感染を最小限に抑えて早いコロナウイルスの収束を待ちたいですね