 新型コロナウイルスへの園の対応状況
新型コロナウイルスへの園の対応状況 最新状況
 最新状況
 32年度4月からの入園申込み受付中
32年度4月からの入園申込み受付中
 まずはお電話、ご見学を^^
   まずはお電話、ご見学を^^
 春休み保育も募集中です
春休み保育も募集中です 3月16日~4月10日
  3月16日~4月10日
 お写真ブログ(サブブログ)はこちら
お写真ブログ(サブブログ)はこちら サブブログ
 サブブログ 
 一時保育予約はこちら(当日予約も可)
一時保育予約はこちら(当日予約も可) スマホ・PC共用版♪
  スマホ・PC共用版♪  料金表はコチラ
 料金表はコチラ
 幼児教育無償化に関して
幼児教育無償化に関して 最新版
 最新版
 はぐみんカード優待園です
はぐみんカード優待園です あいちはぐみんネット
 あいちはぐみんネット 
 PayPay使ってキャッシュバックが大変お得
PayPay使ってキャッシュバックが大変お得
 知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数で手厚くアットホームな保育所
 ひよっこパーク知多岡田園
ひよっこパーク知多岡田園 です
です ご閲覧ありがとうございます
 ご閲覧ありがとうございます
 おかげ様でもうすぐ11周年<m(__)m>
おかげ様でもうすぐ11周年<m(__)m> 実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです

 途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園

 駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる 朝時間を有効に
朝時間を有効に
 便利・小回りの利くママに優しい園
便利・小回りの利くママに優しい園

詳細は各項目をクリック (※青(ピンク)文字部はクリックすると詳細ページに飛ぶことができます)
(※青(ピンク)文字部はクリックすると詳細ページに飛ぶことができます)
 手ぶら登園プランあります
手ぶら登園プランあります 
  手ぶらプラン詳細
 手ぶらプラン詳細
 保育無償化
保育無償化 
  ご対象者・詳細について
 ご対象者・詳細について
ひよっこパークでは生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心できる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育を取り入れています)
 現在園で流行している病気・感染症
現在園で流行している病気・感染症
 ・・・
・・・  な し
 な し 
 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様 )ぜひご一緒に
)ぜひご一緒に
その他サイト でも口コミ・ご意見等頂けると嬉しいです
でも口コミ・ご意見等頂けると嬉しいです ウィメンズパーク
 ウィメンズパーク  お店のミカタ
 お店のミカタ  保育施設情報ナビ
 保育施設情報ナビ 
 
 TEL/FAX 0562-55-4119
 TEL/FAX 0562-55-4119 

こちら地元の皆様ご存じの有名企業、「えびせんべいの里」さんが今回のコロナウイルスによるマスク不足の件に対して会社に備蓄していたマスク計24万枚を寄贈したニュースがありました
きちんと備蓄していてそれをこういった国全体のピンチの時に臨機応変に迅速に対応できるところに優良な部分をとても感じられて、地元の企業として誇りに思いましたし見習いたいです 
 
さて、そんな今日のひよっこパーク の活動は「リズム遊び」です
の活動は「リズム遊び」です

今日も先生 がリズム感を養える楽しい遊びを色々としてくれました
がリズム感を養える楽しい遊びを色々としてくれました
まずはメロディーパネルを使っての遊び
ピアノの曲に合わせて広い保育室を自由に歩き回って、ピアノの音が止まったらメロディーパネルの上に乗って停止する遊びです
それでは、スタート

最初のうちはまだ小さなお子さまなので遊び方がわからない感じの子もいましたが、段々理解してきて最終的には楽しんで遊ぶ事が出来ました

そしてメロディーパネル遊びのあとも、「おおきなたいこ ちいさなたいこ」に合わせてタンバリンを叩いてみたり、子どもたち一人一人が楽器を持ってピアノの音楽に合わせて鳴らす遊びなどをしてリズム遊びの時間を楽しんでいましたよ
さて、これで今年度のリズム遊びは終了です それでは次回のリズム遊びの日は来年度・来月の2020年度4月です
 それでは次回のリズム遊びの日は来年度・来月の2020年度4月です 日にちが決まりましたら園だよりにてお知らせいたします
 日にちが決まりましたら園だよりにてお知らせいたします




 &
  &   
  
  
 




