ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1


 

そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ


月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。 





ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ

 

 

ヒヨコひよっこパークのご紹介のページ右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html

 

 

花火 平成30年度新入園児さん(途中入園児さん)追加募集します乙女のトキメキ お気軽にお問い合わせくださいね虹右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12367029992.html

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

注意病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ ニコニコ     なし     ニコニコ

キョロキョロ薬もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html

 

コインたち現在進行形の限定サービスやお知らせ・キャンペーン等 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12345202629.html

 

台風富士山雪だるま台風・地震・雪など自然災害による警報発令時の保育・ご対応について 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347576669.html

 

お母さん現在の保育士さん求人・リクルート情報 右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12347620962.html

 

 

郵便局園の提携先企業(保育料金割引対象の企業様)  右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12345202906.html

 

園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてくださいクローバーhttp://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/ 黄色い花 

 

赤ちゃんベビーシッター赤ちゃんをお探しの方は(名古屋市南区・緑区・知多半島北部~)右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html

 

車その他・送迎サービス、休日パーキング利用もお気軽に右矢印 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12360709286.html 

地球 https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の設定保育は今年度から始める【食育・徳育遊び】おにぎりピンクハート乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてその一環としてひよっこパークヒヨコで行なうのが、「スタンプ遊び」ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタンプ遊びはその名の通り、スタンプを使って遊ぶお仕事になるのですが、この遊びの中に【食育・徳育】要素を取り入れて毎月一度行なって遊びながら学ぼう!!というねらいになります照れうずまき
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、そして今日のテーマは、「菜の花」ちょうちょ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先生が摘んできてくれた菜の花を朝の会でまずは子どもたちに説明してくれますお母さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【徳育】として季節柄、春のお花の「菜の花」のお話は子どもたちは集中してしっかりと聞いてくれていますおねがい拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに徳育とは・・・
 
 
 
 
(wikipediaより)
 
 
 
 
 
 

徳育(とくいく)とは、人間としての心情や道徳的な意識を養うための教育。知育体育と並び、教育の重要な一側面を成す。道徳教育と同義に用いられることもあるが、徳育の場合は、知識の習得よりは実践的な性格形成に重点を置いた言い方といえる[1]。人と人とが協力し合い社会を築きあげるという普遍的な営みにおいて、徳育は不可欠である。

小中学校の学習指導要領では、道徳の時間を要として、学校の教育活動全体を通じて道徳教育を行うことを定めている[2][3]。道徳教育の指導内容としては次の通りである。

  • 主として自分自身に関すること
  • 主として他の人とのかかわりに関すること
  • 主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること
  • 主として集団や社会とのかかわりに関すること

上記の観点を踏まえ、徳育を通じて身につけることが求められる資質・能力としては次の通りである。[4]

  • 自己の生き方を探求する力の育成や生活習慣の確立
  • 人間関係能力や社会の一員としての責任感の育成、規範意識の醸成等
  • 自然に親しみ、美しいものに感動することや人間の力を超えたものに畏敬の念をもつ機会を情操の涵養
 
 
 
 
 
 
 
とされて、わかりやすく説明されていますねウインクOK
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして今日は茎を描いた題紙の画用紙に黄色イエローハートの絵の具をスタンプを使って花びらガーベラに見立てて、子どもたちが教わりながら、自分でスタンプしていきます筋肉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新入園のお友達も楽しんで参加しましたチュー拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見本の菜の花を見ながら、子どもたち一人一人しっかりと自分なりに作業を進めていく様子は本当に一生懸命でしたよラブチョキキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食用もありますし今の時期にはところどころで見かけられる「菜の花」をみんなでスタンプを通じて遊びながらしっかりと学ぶことが出来ましたニヤリグッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日完成した菜の花の作品は、保育室内の子どものさくひんスペースに完成した子から順番に掲示していきます爆  笑拍手 そして今日お休みだったお子さまたちも登園日にできるように準備しておきますね赤ちゃんルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、それでは次回のスタンプ遊びはまた来月、日にちが決まったら園だよりにてお知らせしますカブト 楽しみにしていてくださいねグリーンハーツりんご義理チョコぽってり苺星空