ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1


 

そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ


月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。 





ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ

 

 

ヒヨコひよっこパークのご紹介のページ右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html

 

 

花火 平成30年度新入園児さん・29年度途中入園児さん募集中です!! お気軽にお問い合わせくださいね虹右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12326044322.html

 

平成29年度冬期保育園児さん募集中右矢印雪だるまクリスマスツリー雪の結晶 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12312727463.html

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

注意病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・   ニコニコ  なし  ウインク

キョロキョロ薬もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html

 

 

 

園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてくださいクローバーhttp://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/ 黄色い花 

 

くまクッキーうさぎクッキーベビーシッターをお探しの方は(名古屋市南区・緑区・知多市近郊~)右矢印 HIYOKKO-LINE ・・・https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html

 

車その他・休日パーキング利用もお気軽に右矢印

https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
園長ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も一年間大事な子どもたちを、園を信頼してお預けしてくださり、本当にありがとうございました<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2017年のひよっこパークヒヨコは今日が最終日となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日に日に成長し、言葉数も増え、元気が出て、うんちが出たと言えるようになり、おトイレに行けるようになり、スプーンの使い方を覚え、手洗いのマナーを覚え、色を覚え、簡単なえいごを覚え、音楽や踊りや歌が好きになり、風邪をひきにくくなり・・・おねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お友達への貸し借りや接し方を少しずつ覚え、順番がある事を覚え、水遊びを覚え、相手への優しさを覚え、先生に伝えたい事を伝えられるようになり、お友達の悪い事も覚え・・・(笑)おねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他にも色々な嬉しい報告を保護者様からお伝えしてくださり、その一つ一つ・一言一言がスタッフ達一同本当に嬉しさや感動・力となりました一年だった事をこの場でお伝えさせて頂きますおねがいゆめみる宝石
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でもしかしひよっこパークヒヨコでは、この一年で色々な納得できなかった事や小さなミスや状況判断が的確でなかったのではないか等、反省も数多くあったのではないかとも思っておりますショボーン 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ向上心がないと人は進歩できませんし、保育の世界では小さなミスも許されないと私も本気で思っていますがマイナスの面を遥かに上回るプラス面があったとも思っていますプンプン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それも全て日頃からの保護者様方のご協力やご支援、保育士スタッフさん達の日々の努力と安全面等の見守り、そして何より子どもたちのおかげだと思っております乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年もあと僅かですが、一年間皆様方の本当に温かいご協力の程、感謝致しますおねがい星
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ありがとうございました<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして来たる来年2018年も今までに負けず子どもたちに良い保育をご提供できるようにスタッフ一同努力・サポートしていきます+子どもたちが行きたくなる場所・憩いの場にできるように子どもに寄り添い改善意識を高く持って保育していきますので、変わらぬご協力の程よろしくお願い致します門松