ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1


 

そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ


月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所

 

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。 





ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

 

ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ

 

 

ヒヨコひよっこパークのご紹介のページ右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html

 

 

花火 平成30年度新入園児さん・29年度途中入園児さん募集中です!! お気軽にお問い合わせくださいね虹右矢印https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12326044322.html

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

注意病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・   ニコニコ  なし  ウインク

キョロキョロ薬もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に右矢印http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html

 

 

 

園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてくださいクローバーhttp://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/ 黄色い花 

 

くまクッキーうさぎクッキーベビーシッターをお探しの方は(名古屋市南区・緑区・知多半島北部~)右矢印 HIYOKKO-LINE ・・・https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html

 

車その他・休日パーキング利用もお気軽に右矢印

https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
謹賀新年門松乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さま、明けましておめでとうございます太陽
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いよいよ2018年、平成30年、戌年がスタートしましたね犬 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も皆さまのご健勝とご多幸をお祈りしますと共により一層のご協力・ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます絵馬キラキラ
 
 
 
 
 
 












さて、ところで今年の抱負と目標は皆さまはすでにお決まりでしょうか??





うずまき 家族が一年健康で仲良く過ごせますように

うずまき 仕事で昇格にチャレンジしたい

うずまき 交友関係を広げ積極的に行動したい

うずまき 何かで、ナンバー1(ワン犬)をとる...







などなど、よく挙げられる抱負ですね照れ 私もザックリといけばそんな感じになります(笑)が...







①子どもたちの憩いと学びの場にできるようにより保育に真剣に取り組み更に学び提供していきたい


②保護者様方の思いや安心して預けられる、オープンで話しやすい信頼される強い園作りを今年も常に行なっていきたい


③第2の矢を少しだけ進める&第3の矢的な事を見つけられれば&準備段階までいければ






アベノミクスみたいになってしまいましたが(笑)ひよっこパークヒヨコとして挙げますとこんな感じになりました絵馬お願い







そして毎年のことですが、一番何気ない挨拶や当たり前に行なっている毎日のルーティン業務を、基礎だからこそ大切に大事に行なっていきたいですねニコニコOK











そしてひよっこパークヒヨコの子どもたちピンクハートへは...よく遊び、よく学んで、体も頭も心もグングン育ってほしいですし園としてそう進められるように保育や活動をしたり環境を整えていきたいです赤ちゃんイエローハート






そう、たくさん思いきり遊んだ子ほど将来への大事な社会性や積極性が備わりやすいというデータもあるほどうずまき






社会性や積極性は将来の進学や就職にあたりコミュニケーション能力やチャレンジ精神にも繋がりますし、これからさらにグローバルな社会への適応力を養う為にも大事な、子どもたちの為に必要な能力でありスキルです太陽







その為にもひよっこパークヒヨコとしてはしっかりとカリキュラムを組んで年間プログラムや月案だけでなく、日々変わりゆく子どもたちをしっかりと注視して見守りながら進めていきたいと思いますプンプンキラキラ 





そしてふとした表情や言葉等の小さな表現を見逃さず否定せずに拾い上げてあげ、そして私達スタッフの義務でもあるその子どもの成長の芽を見つけて最大限まで伸ばし育ててあげるひまわり注視力を更に磨いていきたいと思っていますチョキパンダ






今年も元気いっぱい遊ぼうね爆笑犬チョキ

 








 

そしてスタッフの方々には、今年もしっかり頼りにします(笑)お母さん
そして年末にこども園でまた悲しいニュースが出ていましたがショボーン右矢印https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171231-00000741-fnn-soci



こういった職員同士が見て見ぬふりしてしまうような閉鎖的な職場でなく、オープンでクリーンなひよっこパークヒヨコであれるように今まで通りみんなで協力し合い話し合い、いい事もいけない事も(笑)これまで通り保護者の皆さまに伝えられるように強く楽しい良い信頼関係を維持していってほしいです鏡餅 そしてスタッフ間の本当に良好な人間関係もまた今年も維持していってくださいウインク



そして私達にも誰にもいるように、子どもたち一人一人にも大事な保護者様がいる事を忘れず、子どもたちを好き嫌い等で判断したり特定の子を差別せずに一人一人に平等な、感情で行動言動しない、某有名人等にくだらない発言をされない(笑・ひよっこパークヒヨコにはそんな先生はいません)中身のある保育を自信を持って今まで通り心掛けてください筋肉

 
 
 





 
そして保護者様方には、昨年もひよっこパークヒヨコに大事な大事なお子様を預けてくださり信頼して頂きありがとうございましたハート 

でも本音では不安な点や色々物足りない点もあったのではないかと思いますm(__)m




子どもたちにとっての掛け替えのない大きな存在の保護者様は、私達スタッフ一同が頑張って頑張って保育をしても第2の保護者的な感じになる訳もなく遥かに大きな大差がありますねゾウねずみ
でも園で進めている事や行動・考え方をいつもご理解頂きお家でもご協力くださっているからこそお子様の保育が数倍にも生きてきますし、成長・進歩が著しく進みます赤ちゃんキラキラ拍手





スタッフ一同は口にはしませんが本当にご協力くださる保護者様達にいつも感謝していますお母さん




お家では甘えてワガママ言って自由奔放に暴れて過ごしているようでも(笑)、たった一言からの言葉掛けやおトイレ等に連れて行って見てくださる等だけでも、全然「ありがとうございます」の気持ちですし園では子どもの様子や行動・言葉に変化が見られますウインクキラキラ





今年も不甲斐ない点やご迷惑な点を感じさせてしまう事もあるかもしれませんが、スタッフ一同変わらず全力で保育にサポートに相談役に頑張っていきますので、何卒よろしくお願い致しますヒヨコm(__)m






 
 
 




 
 
さて、そしてひよっこパークヒヨコは1月5日(金)が新年開園日初日となります太陽
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も子どもたちが常にワクワクする楽しくて素敵な夢を見られる場所であるようにスタッフ一同努力して改善して進めていきますし、会えるのを楽しみにしていますニコニコ 今年もどうぞよろしくお願い致します鏡餅おせち犬