知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
平成30年度新入園児さん・29年度途中入園児さん募集中です
お気軽にお問い合わせくださいね
https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12326044322.html
平成29年度冬期保育園児さん募集中 https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12312727463.html
0562-55-4119
現在園で流行している病気・感染症
・・・
なし
もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html
園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてください→ http://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/
ベビーシッターをお探しの方は(名古屋市南区・緑区近郊~)
HIYOKKO-LINE ・・・https://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12302584400.html
その他・休日パーキング利用もお気軽に
https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4
0562-55-4119
紅葉も赤く染まってきた秋本番な季節 また新しい週の始まりです
そして今日は20日でゼロの日 朝からパトカーもたくさん走っているのを見ます
そんな週明けの今日のひよっこパークの設定保育は「自由遊び
」&「避難訓練
」の日
今月の避難訓練のテーマは、先月に引き続き 「不審者対応訓練」
でも今回は不審者が正面玄関からの侵入ではなく西側玄関からの侵入、として訓練を行いました
また鬼さんを不審者に見立てて...(笑)
不審者登場と同時に非常ベルも鳴らします
朝の会でのお話通り、先生達の指示に従って正面玄関まで一斉に逃げます
「いかのおすし」
「いか」ない、「の」らない、「お」さない、「す」ぐ逃げる、「し」らせる
小さな子どもたちなので難しいのですが、2歳児さんたちは先生のお話通り上手に避難出来ていましたよ
頑張ったね
その後は自由遊びを楽しみました
さて、次回の避難訓練はまた来月、日にちが決まったら園だよりでご連絡しますね