知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
新入園児さん募集中です お気軽にお問い合わせくださいね
夏期保育園児さん募集中http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12266692189.html
0562-55-4119
現在園で流行している病気・感染症
・・・
なし
もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html
園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてください→ http://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/
その他・休日パーキング利用もお気軽に
https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4
0562-55-4119
今日は七夕ですねひよっこパーク
の七夕会も先日盛大に行われましたね
さて、七夕は英語で言うとご存じの方もいると思いますが「the star festival」と言います
誰もが生まれながらにみな「star」であり、自分が「star」として育っていきますそして成長するにつれ人の事も考えられるようになり、さらに素敵な「star」になっていきます
そしてさらに保護者様にとって子どもたちはまた、それ以上に「star」ですね
そして今回九州北部の大雨被害で被災されている方々、昨年末に近くの道路でトラック事故にあわれたお子様やその家族の方々等、その時々で色々と思わぬ事に出会う事があっても誰もが強く強く生きて、笑顔の時も怒れる時も(笑)どんな時があろうとも「star」として光り輝いているんですね今日は七夕でありますので、子どもたちを筆頭に一人一人みんなが今を普通に過ごしている事に、願いが叶っていると思いたいし感謝したいですね
さて、今日はひよっこパークの窓側の壁面が「夏バージョン」になったのでご覧ください
水族館にいるような凄く素敵な壁紙ですね海の生き物たちもみんな楽しそうに泳いでいます
間近で見るともっと躍動感ありますよよかったらひよっこパーク
に遊びに来がてら、見に来てくださいね~
そして7月から新しく入園した2歳のお友達も、まだ2日目ですが楽しく過ごせています
さて、そしてひよっこパークのすぐ近くの美城ヶ根の交差点はたくさんの交通量や自転車の学生など多くの人たちが生活道路として活用されている場所
6月の上旬に近くにある岡田駐在所のお巡りさんがひよっこパークにも巡回に来てくれて、それから平日はほぼ毎日、夕方の17時頃になると交差点に立って交差点活動をして見守ってくれています
先のトラック事故等もありましたし、こうした活動だけでも本当にありがたく思っています子どもたちも喜んでいるのでこれからも継続していってくださると嬉しいですね
さて、そしてそして保育室内の壁紙(子どもたちのさくひん)も近いうちに掲示していきますので、お楽しみにしていてくださいね