知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
新入園児さん募集中です お気軽にお問い合わせくださいね
夏期保育園児さん募集中http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12266692189.html
0562-55-4119
現在園で流行している病気・感染症
・・・
なし
もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html
園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてください→ http://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/
その他・休日パーキング利用もお気軽に
https://www.akippa.com/parking/lp/d28ccfe617caf62848042e34a9aa8ab4
0562-55-4119
今日はひよっこパークの七夕会
七夕飾りも子どもたちはここまで自分たちで頑張って作ってきましたね
そして保護者様方にも子どもたちの短冊に願いを書いてきて頂きましたね
先生たちも笹の木を作ってもらい、そして七夕飾り・短冊全てを飾り付けして今年のひよっこパークの笹が完成しました
こんな素敵な、子どもたちの沢山の願いが詰まった笹を見ながら「七夕会」をしました
まずは朝の会で七夕の歌「ささのは さらさら」を歌って・・・
先生に大きな七夕の紙芝居を読んでもらったり、星取りゲームをしたり、七夕の塗り絵をしてもらって会を楽しみましたよ
塗り絵
そして星取りゲームの最中には、突然いつも園でつけているメディアスエフエムさんのラジオからの「緊急地震速報」の訓練音が鳴ったので、とっさに対応
どうも国土交通省・気象庁さんのコチラだったようです
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/kunren/kunren.html
急なこんな事もありながら、そして最後に笹の木の前で集合写真をパチリして、色々と楽しい七夕会になりました
笹は今日から随時、帰りの降園時に保護者様にお渡ししていきますので、ご家庭でもよかったら飾っていただき7月7日の七夕を一緒に楽しんでくださいね
子どもたちの、皆様のお願いが叶いますように