![]()
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート![]()
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
![]()
![]()
月保育、一時保育をおこなう知多半島・愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園![]()
です。
ご閲覧ありがとうございます![]()
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています![]()
園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてください
→ http://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/
ひよっこパークのご紹介のページ
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12226248292.html
新入園児さん、あと数名募集中です
同時に保育士さんも募集中です
お気軽にお問い合わせくださいね
![]()
現在園で流行している病気・感染症![]()
・・・
0名 ![]()
![]()
もし病気かな?と思ったら・・・ご参考に
http://ameblo.jp/hiyokkopa-ku824/entry-12237738953.html
![]()
![]()
![]()
![]()
0562-55-4119![]()
![]()
![]()
![]()
冬もあと残り1ヶ月、今日から如月・2月になりました
寒くなったり急に暖かくなったり、気温の寒暖が大きいので体調管理にはお互いに十分気をつけていきましょう
さて、2月もまたイベントたくさんの楽しい季節

節分は3日ですがひよっこパークでの節分は明日2日になります
やはり園にも鬼さんがやってきてくれるみたいです

節分と言えば豆まきであり、「鬼は~外
」の言葉が思い浮かびますが、節分の目的は子どもが節分という行事を感じられる事、そして季節を分ける・変わり目の事を意味しています
鬼さんが全て悪いわけではなく、悪さをする鬼、心の中にいる目に見えない悪い鬼(病気や災難等)を外に逃がす為に「鬼は~外
福は~内
」と言って豆をまくんですね
まぁでも小さな子ども達からすると節分=豆まき=鬼をやっつける
って思っていてもいいと思います
とにかく園でも楽しく愉快に「節分」を行う予定ですので、明日を楽しみにしていてくださいね
