ヒヨコヒヨコ 知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート王冠1



そしてお子様一人一人の成長特性を生かす保育サポートを行っていますかたつむり ヒヨコヒヨコ



月保育、一時保育をおこなう愛知県知多市の保育所


ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコキラキラ です。





ご閲覧ありがとうございますニコニコ







ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指していますアップ




園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてくださいクローバーhttp://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/ 黄色い花  



チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ電話0562-55-4119携帯チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジ





















こんにちはもみじ









少しずつ秋も深まりを増してきまして、来週半ばには朝晩の気温もついに1ケタになるようです雪の結晶雪
















感染症やカゼ系の病気が流行りやすい季節にもなります。体調管理には普段以上に気をつけていきたいものですね走る人カゼ
















さて、今日は園の2歳を過ぎたあたりの子達が頑張っているトイトレで使っているトイレをご紹介致しますトイレ















園のトイレは2つありまして名目上は1つが「大人用」、もう1つが「子ども用」として使用していますドリル
















名目上というのは、大人用は長期連休などで来てくれている4歳以上のお子さま等が使用する為ですトイレ



















写真ではこんな感じですカメラ











「入口」





















中はこんな感じですくつ(ご見学の時に見ていただく事も出来ますよチョキ



















かわいい馴染みやすいスタイルになっていますニコニコ













そして清掃もひよっこパークでは朝、昼、帰りと3回プラス定期的に行っていて清潔を常に保つよう努めていますイカリマーク





















トイトレはいつから、というのは特に決まってはいないのですが子どもの意思で始める事だけではないので、やっぱり保護者様の意思・気持ちで行動を始める事がまずは大事ですおとめ座

















早い子は1歳半ぐらいで始めている子もいれば3歳になってようやく始める子もいるので、あせる事はありませんが保護者様のお気持ちからすれば早く取れると嬉しいものですよねクローバー















園でも基本的にはスタッフと保護者様で今の想いやお家での状況・年齢などを相談してスタートする事にしていますかたつむり














時期的には夏に始めるのが良いとは言われますが、全然今の時期に始めても大丈夫ですうお座
















「トイトレを始めたい」、「お家でのやり方がわからない」等のご相談や要望があれば、ぜひ1度スタッフにご相談してみてくださいねニコニコ