知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育サポート
そしてお子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行っています
月保育、一時保育をおこなう愛知県知多市の保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です。
ご閲覧ありがとうございます
ひよっこパークでは生き生きと活躍する保護者様達に心から安心できる、安全で信頼される保育園作りを目指しています
園の詳細・予定等につきましては別途HPもございますので良かったらご参考にしてください→ http://chitashi-4119.on.omisenomikata.jp/
0562-55-4119
こんにちは
ひよっこパークでは毎日、設定保育の前に行っている「朝の会」の中でもいくつかの事を行っているのですが、今日はその中の1つである「フラッシュカード」をご紹介します
ちなみにフラッシュカードとは・・・簡単に言えば教育教材の1つで、言葉をあまり知らない子どもたちに短時間で一度に多くの言葉(情報)を教えるためのカード・教育法になります
ひよっこパークではフラッシュカードを毎日少しずつ段階的に進めていますが、現在は「色」をメインに行っています。
ちなみに今使っているカラーカードはこんな感じです
表面:
裏面:
ちなみに最初「色」を始めた時は、たった5色だったのですが・・・現在はこんなに種類が増えております

でも驚く方もいるかもしれませんが・・・2歳以上の子達はけっこうポンポン言えたりしてる子もいます

そして上記写真でもわかるように色だけでなく自然と色と言葉が繋がるような(色→言葉、ひらがな→色)工夫もされていますし、子どもたちも自然に覚えていくんです

でもでも一応子どもたちに負担になりすぎないようにも考えながら毎日短時間で楽しんで行うようにしています

まだまだ効果などは出ているかどうかはわかりませんが・・・保護者様の中には言葉数が増えた・・・
とか先生からは前より集中力が出たかな・・・
とか(フラッシュカードの効果かもわかりませんが・・・
)色々とお話してくださるのがとても嬉しく思います




とにかくこちらも継続する事が大事、出来たら褒める事、そして子どもが飽きる前に終了する事・・・等等色々とスタッフも考えながら楽しんでできるようにこれからも進めていきますので、楽しみにしていて下さいね


