先月行った区の「子育てサポーター養成講座」
のB日程の講師を、子育てパレットで担当させていただきました
お盆真っ只中の日曜日にも関わらず、30人ちょっとの方々が受講されました。
内容は、前回同様“新生児の基礎知識”。
前回は、かなり人数が多かったのですが今回はゆったりと実技も行うことができました。
やはり、一番興味をもたれたのが「抱っこ紐」。
エルゴやスリングの使い方に、一生懸命トライしておりました
参加された方の中に、障害児ちにかかわるお仕事をされたり、介護のお仕事をされてる方が何人かいらっしゃって、避難時などに「スリングいいね~」と仰ってました。
そのほか、昔の布おむつの様子など詳しく教えてくださる方もいてこちらも大変勉強になりました。
前回同様、私たちも充実した時間を過ごさせていただきました。
皆さま方がひとりでも多くサポーターさんとして活躍されることを期待致します!!
・・・というわけで、私ひとり朝一新幹線で帰ってきました
子どもたちは寝ていて、特に次女ちゃんは起きると私を探して泣くタイプなので心配してたんだけど・・・
全然平気だったみたい
昨日夜、「明日ママお仕事で朝早く帰るからね!」と言い聞かせたら「嫌だー!ないちゃうよ」って言ってたのに。
なんだか、寂しいわ
そして、またまた自然の岩場で水遊びしたり、従姉のお家に行ったりと1日遊び倒し・・・ロマンスカーで夜無事に帰ってきました。
旦那くん、お疲れ様&感謝です