東京も雪が降りましたね~
3月なのに・・・
そんな悪天候でしたが、こちら のキッズルームで、
食育講座
してきました~。
今日もお野菜の選び方、農薬の落とし方などを中心に「安全でおいしいお野菜」の定義をお話してきました。
そして、今回もこちら のトミー氏が新鮮なお野菜を持ってきてくれ、ミニマルシェ開催!!
お馴染糖度の高い、人参ジュース(今回はジューサーにたまったかすもお土産にパンケーキやサンドイッチの具、ハンバーグのタネ、人参ご飯などいろいろ使えるからね
)を試したり、ちじみホウレン草を味見したり・・・。
実際に、味覚や視覚で感じていただけるとお野菜の話の真実味も深みも出て、ありがたいです(笑)
みなさん、これからのお野菜選びのヒントにしてくださ~い。
そして、私もこのミニマルシェで購入したのが・・・
こちらの野菜なんでしょう???
左は「ねたまねぎ」。
珍しいよねー。私初めて食べます。
これを土に植えれば玉ねぎになりますよ。
そして、サランラップを比較に置いた右は、、、
なんと、「小松菜」!!
デカイでしょ???
実はすごく柔らかいんだって。
どちらも有機のお野菜で、NハウスさんやNスーパーさんにギリギリで回るか?位のシロモノだそうですよ
