赤ちゃん育て総合窓口「ふるくる」。
本日OPENです
初回は、外部から講師の方をお呼びしてのおこづかい講座。
お小遣いの「よき」あげかた、お金の価値・付き合い方をどう子どもに教えるか?という基本から「成績をあげたり、お手伝いしたときにお金をあげることの是非」「日々のお菓子はおこづかいと別ものか?」などいろんな疑問にお答えいただきました。
我が家の長女ちゃんもすでに何かおもちゃが壊れたりすると「新しいの買えばいっか?」と発言する始末。
参考になりましたよ。
一番はなんてたって親の姿勢だってさ。
厳しいな(笑)
しかも!しかも!
足立区社会福祉協議会が支援してくれてるってことでこんな特典が!
区内企業からの寄付で、あの北海道お土産名物のロイスのチョコレート詰め合わせ頂きました!!!

参加者の方々にもお土産としてお持ち帰りいただきました。
次回からは・・・
↓は、特に予約・申し込み必要ないので当日の体調・気分でお気軽に!
◆3月17日(木) 10時半~12時
◆ワークショップ:「絵本読み聞かせ方のコツ」
→ママがお子様に絵本を読むときに・・・お子様が面白いほど食いつく読み方のテクニック、月齢別おススメ絵本の選び方、学力アップにつながる絵本との付き合い方などを実践形式でお伝えします
◆ママ交流ディスカッション:「子どもが泣きやまないときどうする?」
→毎回、ほかのママはどうしてるか?聞きたい!という意見の多い育児テーマを設け、お茶やお菓子をつまみながらざっくばらんにお茶べり交流する時間をつくります。
◇参加費:200円(お菓子・お茶代)
◇場所:エルソフィア(梅島駅3分) 4F 教養室(和室)
※5月以降は毎月第2月曜日に同じ場所・時間で実施。 メニューは変わります。
※そしてHPのトップ
も立ち上げました!!