シルバーウィーク①池袋ランチとオーケストラ | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

ご無沙汰でございます。


火がついたように・・・シルバーウィーク日記記していくことにします。


先ずは、初日。


池袋へ電車


相変わらず、街と相性が悪い私です(笑)

(あの人混みがなんか疲れるんだわ)


従姉のKちゃんと娘ちゃん2人(中学生&小学生)、同じく従姉のAちゃんと娘ちゃん(8ヵ月)とランチナイフとフォーク


中華の食べ放題のお店に行きました。


なんか中華食べるの久しぶり音譜でがっつりいかせていただきました。


子どもたちもお姉ちゃんたちに相手してもらって楽しそうだったよ。

(特に長女ちゃん)


そんでもって@芸術劇場で「子どものためのオーケストラ」へヘッドフォン


子ども向けってことで知ってる曲ほとんどだし楽器などの説明もわかりやすくしてくれて、私が楽しんだかも。


というか長女も次女も途中寝てたしガーン


そのくせすっかり指揮者に魅了されて、今2人で指揮ごっこブーム。


残念ながら我が家の経済力じゃその気持ち伸ばしてあげられそうにないわ~(笑)


ちなみにオーケストラの中の企画で選ばれた小中学生が実際指揮を体験するコーナーがあったんだけど、みんなバイオリンをずっとやってたり、オーケストラみたいなのに入ってたり、中には「昔から指揮者になるのが夢です!」って子も。


どう生活してたら「夢が指揮者」になるんだ~あせる


と庶民丸出しです。