長女ちゃん、4歳☆ | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

先日、長女ちゃんが4歳になりました。


当日は、土曜日だったため保育園では前の日にお祝いしてもらったのもあり、2日連続で主役ニコニコ


「毎日誕生日だったらいいのに」と。


「そうだったら楽しいけど、ママより先におばあちゃんになるよ汗」と返しました。


4歳になったから・・・「勉強したいドキドキ」がなぜか口癖。


仕方ないので七田式ドリルとひらがなれんしゅうを毎日きまった時間にやりはじめました。


私的にはメンドクサイ。(すまん)



ちなみに・・・①



おじいちゃま、おばあちゃまに自転車自転車買ってもらいました。


何かと「乗りたくて、乗りたくて」大変です。


私たちからは、去年からその時の年齢、心情にあった絵本を贈ろう!と・・・


王冠1はじめてのおつかい・・・


何かを達成する前のわくわく感やドキドキ感を味わうことがこの時期大切、と私の絵本の師匠から教わったので。保育園でも好きだったらしい。


王冠1あさえとちいさないもうと・・・


妹が大好きな長女ちゃんのその気持ちをずっと大切にしてもらいたい、という願いから。


あとは、年齢的に小さいころ打てなかった肺炎球菌の予防接種予約(笑)



その他、お友達からペンギン型の可愛い長靴、従姉から長女が大好きな感じのプリンセス系ワンピースなどいろいろいただきました。



ちなみに・・・② 


今年のケーキは・・・キャラクター続きに本人突然終止符。






ぐりとぐらのぐら。


本当はプリキュアも大好きなのになぜこれチョイスか疑問。


ともあれ、いつも笑わせてくれる明るい長女ちゃん。


そんな感じで、元気に育っておくれ~ラブラブ


※当日、保育園の仲良し男子がお花を持って訪問サプライズあり!!

長女ちゃん、昼寝あとでそつなくてごめんよ。