魔法の鍋に出会いました。 | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

今日、ご縁があってとあるお鍋の企画協力をさせていただきましたニコニコ


その鍋とは・・・。


『VERMICULAR』 という鋳物ホーロー鍋。


見た目がスタイリッシュなので、つい外国のものかと思いきや・・・日本製!!


しかも日本人に馴染むような物づくりをなさっている。


例えば、女の人の四本指がはいって持てるように・・・とか。

ひよっこママの"自己満”育児記録 ひよっこママの"自己満”育児記録


かわいい~!!


ふたつ並べて使いたい!!


よく見ると、パール加工(世界初らしい)がほどこされてるのラブラブ!


が・・・。


見た目がよくても使い勝手が重要よね。


今回、お料理研究家 みなくちなほこ先生 (無類の鉄鍋好き!!)ご指導のもと、


このお鍋を使ってお料理をつくりましたナイフとフォーク(先生考案レシピ)



ひよっこママの"自己満”育児記録


テーマは『朝昼晩使いましょう!メニュー』


そうそう。圧力鍋もそうだけど一度しまうとなかなかお顔みないのよね。


『遠赤・圧力効果』で“いつもの食材を高級食材に変える”とうたっているこの鍋。


その効果をお手並み拝見~です。


作ったのは、すべて無水料理。


やってみたかったけど焦げ付きなどが心配でやれなかった。


私は、温野菜のサラダ(にんにくアンチョビソース)を担当。


ざっくり大きくお野菜切って・・・弱火にかけるだけ。



ひよっこママの"自己満”育児記録

バーニャカウダーみたいな感じだよ!!


密閉度がかなり高いので野菜の汗がふたにつきまた野菜に戻る・・・これが美味しさのポイントなんだって!!


その他のチームは、


●少量の油でチキンを揚げて、それも弱火でふたをして封じ込めるように。



ひよっこママの"自己満”育児記録

とびはねたり、油料理の後処理のストレスがまーないんです。主婦には嬉しい。


●蒸し焼きリンゴ・・・見た目がきれいにできて、リンゴの美味しさが逃げない!!



ひよっこママの"自己満”育児記録

●コトコト煮込んだジャガイモスープ



ひよっこママの"自己満”育児記録

なんと焦げ付きを抑えるために工夫された底の面を使って・・・



ひよっこママの"自己満”育児記録

パンまでしましま焦げ目をつけて、カリカリに!!


もちろん、ご飯を炊いても美味しい。


我が家は玄米なのでぜひ試してみたいおにぎり


そんな感じで出来上がったのは・・・




ジャーン!!




ひよっこママの"自己満”育児記録

ひとつの鍋でこれだけのものが作れる~~~!!


私達が作ったお野菜。



ひよっこママの"自己満”育児記録

野菜本来の歯ごたえと素材の味がそのままの食感で美味しかった~。


野菜嫌いな子もこれならいけるはず。


素敵なお鍋に出会いました。


実は・・・これおひとついただけるようなのでぜひうちでもだしっぱなしにして活用したいと思います。


これからのクリスマス、お正月パーティシーズンいいよね~合格