区の素晴らしき配慮により、娘たちの健診が連チャンであった
先ずは、次女ちゃんの4ヶ月健診&BCG接種。
えらくご機嫌で、にっこにこの次女。
小さく生まれたけど彼女なりに頑張って成長中。
出生時体重2090g⇒5730g
出生時身長45.0cm⇒58.8cm
母子手帳の平均幅にも入りました~!!
足腰や股関節、首もしっかりしてるね、とお医者さん。
心配してなかったけど、よかったよかった。
続いて、長女の3歳児健診。
近所の仲良しの男の子は、同じ誕生日なのになぜか来月が健診で一緒に行けず
次女をおんぶして、私の忠告を無視して、足痛くなるだろうサンダルを履いて案の定「足いたいから抱っこしてよ~」と甘えてくる長女に「歩け、歩け」とお尻を叩いて向かう。
普段、保育園でお昼ねしている時間にあたったせいか眠すぎテンションが上がり、若干おかしくなっていたし
体重:15.1kg
身長:94.2cm
生まれたときはこちらもちっこくて1歳までは平均曲線にもギリギリ入ってた感じなのにいつのまにやら平均幅の上の方に。
オデブかと思ってたら「ふつう」でバランスいいんだって。
次女は「大きくなったね~」に対して長女は「でっかくなったな、おい」と言う感じです