HIDEと世界の仲間たち。 | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

週末、ナカータ主宰のサッカー試合を見にいった。


6万なんぼの中に、私たち家族もいました。






ナカータ曰く、「サッカーで人や地球は救えないけど、今日のサッカーをきっかけに何かひとつアクションを起こすきっかけにしてくれれば。1人一人の小さな一歩が大きな力にになるかもしれない」と。


これに賛同した世界的に超有名な選手が各国から集まった。


私でも知ってるくらいの。


メンバーは2日前に発表したから、ナカータひとりで6万人を集めたことになる。


私も、最近、生態系が本当におかしな地球、ムスメの将来の地球を不安に思って、少しずつ努力していこうと思っていたので響くものがあった。


私の「TAKE ACTION」。


1節水を心がける(歯磨きの時に水をだしっぱなしにしない←30秒で6ℓの水が無駄に)


2時々、つい忘れてしまうエコバッグの徹底


3ゴミの分別頑張ります


4マイ箸、そろそろ持とうかな


まだまだ私の地域はエコ意識が低く、スーパーでもビニールたくさんくれちゃうし、イラッとするくらいの過剰包装で、自己満?って思うことも多々あるけど、いつか大きな力になるように。


ちなみに、サッカーの試合は・・・ムスメ興味なし!!


ゴールシーンは・・・う●ち替えてて見せてくれなかったし(笑)


そんなもんさ。