日曜日、私の住んでる区と法人の協同事業子育てイベントに行って来た。
というのも私が、イベントの中でベビマの講座を担当した( ̄▽+ ̄*)
『親子で笑顔 タッチコミュニケーション』
私のところでベビマセラピストの資格を取得した卒業生にお手伝いいただいて・・・このイベント自体知らなかったのでどうなることかと思ったけど、
午前・午後とも多くの親子が参加してくれ、「楽しかったです!!」とも言われたので盛況だったであろう(笑)
最初、控えめだったパパ達も「松坂投手も休みの日ベビマやってたらしいですよ」という話をすると急に積極的にやりだす光景もあり楽しかった~(=⌒▽⌒=)
イベント自体も思ってた以上に面白くて、途中旦那に連れられてきたムスメもあそび倒していた。 (おかげでお昼寝がいつもより足りなくて、夜外食した先でグズグズ)
大きなひとつのテーマが「エコ」なのでおもちゃからいろんなものが廃材でつくられている。
ダンボールの電車やスペースシャトル、牛乳パックでつくった魚釣りゲーム、ペットボトルでつくったキラキラトンネル、キッチンセット、巨大お店やさんetc
これらがまた精巧で大人もちょっと興奮します(*^▽^*)
ついつい、市販のおもちゃを買い与えがちだけど身近なものでつくるおもちゃも楽しいなぁ、とやや反省(-"-;A
そのほかにもバイオリンやギター、オカリナなどを使っての読み聞かせやわらべ歌など充実のラインナップだった。
ちなみにムスメも午前の私の講座後ろで見てたらしいけど全く私に興味を持たずおもちゃで遊んでたとのこと(-。-;)
疲れたけど親子共々楽しい休日となりましたぁ(;^_^A