気づけば離乳食も後期に入ってきました。
このくらいになると、
いろーんなものが食べられます。
なので、
ホットケーキをはじめとした固形ものや
牛肉・いろんなフルーツ・チーズなどなど
ちょっと心配で避けてきた様々なものを
少しずつ取り入れ始めました。
それにしても、
離乳食って楽しいけど面倒。
タンパク質系とかビタミン系とか、
1回の離乳食に2つも3つも
本当にみんな作ってるのかしら。
1日3回になって、
自分のご飯さえも面倒だというのに…
なんてグウタラっぷりを発揮。
でもRinのためならえんやこら。
ってことでなんとか頑張ってます。
そんなRinも、
自分で食べたい!触りたい!という
冒険心??がかなり発達。
お皿やスプーンにひたすら手をのばし、
そこら中大変なことに。
その度に
食事後に顔・手・服・机・床などなどを
キレイにするのは大変!!!!!
ということで、
いろいろ試行錯誤中です。
こちらは
最近買ったビニール製のスタイに
100均で見つけた腕カバーを装着。
でも、器用にとっちゃったりします。
机は
こちらも100均で買ったテーブルクロスを小さく切って敷いてみてます。
こちらも引っ張ってどんどん自分の元へ手繰り寄せ
若干意味のないことになってます(笑)
床はとりあえず新聞紙を敷いて、
食事後は汚れた新聞紙はクルクルポイとしてます。
エコではないですが、楽です。
なかなか最高な案はありませんが、
今後さらなる試行錯誤を繰り返します。