早くから食べものに興味を持ってたわりに
なぜか離乳食が全然進まないRin。
4~5口食べると
きまって泣き叫び「乳くれ~!!!」と要求。
いろいろと試行錯誤し、
ベビーフードをあげてみたり
固さをいろいろと調整してみたり
ものすごいお腹をすかせているときにあげてみたり
逆にほどほどのときにあげてみたり
おせんべいを持たせてみたり
おもちゃを持たせてみたり
ヒザにのせてあげてみたり
スプーンを変えてみたり
それはもう
いろんなことを試してみました。
でも、良い方法は見つからず
ま、いっか
と思いつつも、
食べない離乳食を作るのって結構苦痛で。
面倒になってきちゃうんですよね。食べてくれないと。
だって、
作ってるほうもつまんないんですもん。
作り甲斐がないの極みで。
なんて思ってたら
ふと思いつきました。
ああ、Rinもつまんないのかも…と。
今は「おいしい!!!」とかは
まだわからないのかもしれない。
だって、
まだ飲み込む練習の最中だし。
ってことで、
サクッと思考を変えてみました。
そう。
楽しいと思ってもらおう。
今までは
こんな感じであげていました。
でも、それをやめて
思いっきりやりたい放題好き放題に
させてみたところ…
これが結構食べるんです♪
まぁ、時間はかなりかかりますが、
食べてくれないよりは
のんびり構えて楽しみたいと思います。
そんなご飯タイムは
こんな感じです。
それはもう
ぐっちゃぐちゃ。
離乳食後は
掃除やらなにやら
大変です。
でも、
Rinが楽しけりゃいいんです。
汚したら
拭けばいいし、洗えばいい。
ただそれだけです。
しばらくは
こんな感じで様子を見たいと思います