今までは
Rinが泣くと、
「なんで泣いてるの?」
となっていましたが、
最近やっと聞き分けがついてきました
お腹がすいたとき
眠いとき
構ってほしいとき
それぞれ泣き方が違うんですよね
その微妙な違いがわかるようになって
ああ、母親になったなぁ
なんて感じます
でも、
なんで泣いているかがわかっても
解決にならないときもあるので、
たまにちょっとイラッとしちゃうことがあり
反省反省の毎日です
特に仕事が立て込んでいるときに限って
眠いのに、必死で寝るまいとしてるときは
早く寝ろ寝ろ~と
心の中でつい思ってしまいます
大人の都合を
子供に押し付けてはダメですね