予定日まであと一週間
ドキドキです
本来はもう実家に帰っている予定の時期なのですが、
家と旦那が心配でなかなか帰るに帰れません
冷蔵庫の中身を処分してから帰ろうと思っているのですが、
これがまた思いのほか、なかなか片付かない…
出来る限り作ったおかずを冷凍したり、
炒めるだけで食べられるように味付けをして冷凍したりと
いろいろな工夫をしているのですが、
まだまだ食材があるのです
パッと見はそんなにあるようには見えないのですが、
意外と一週間は平気で2人が暮らせちゃうくらいの量があるものです
食材の買う量には気をつけないといけないな、と改めて感じました
昔は機会をうかがって、実家に帰れるものなら帰ろうとしていたし、
夕飯を作らなくて済むなら逃れようとしていたのですが、
人間変わるものですね
できる限り夕飯は作ってあげたいし、家にいてあげたいし、
旦那に大変な想いはさせたくないな、と思ってしまうのです
それにしても、最近旦那のお母さんが、ちょこちょこメールをしてきます。
「調子はどう?」「変わりはない?」「のんびりできるのは今のうちだからゆっくりしてね」
別にいいんです
いいんですけど、正直『ほっといてくれ!』という気持ちも湧いてしまうのです
申し訳ないんですけれども…
今は気を遣う相手とは連絡をとりたくない、、、
なんて思うアタシはひどいなぁ…と思いつつ。
そして一日でも早く赤ちゃんの顔が見たいなーと思いつつ
頑張って動いています