予防接種スタート | 元店長(ひよっこ育休中)のブログ

元店長(ひよっこ育休中)のブログ

胡蝶蘭を育てたり、新米ママとして奮闘する日々を書いていきます!

いやぁ~毎日暑い晴れあせる


こんな暑い中、昨日でちょうど生後2ヶ月になった我が家のベビチャン天使


とうとう予防接種スタートクラッカー


生後2ヶ月から出来るのは、ヒブ・肺炎球菌・ロタウイルス・B型肝炎の4種類病院


全部任意の予防接種病院

任意って事は、お金がかかるって事…地域によって、まちまちらしいが何かとお金がかかります汗

少子化なんだから、子供を守るための行為はすべて無料にすべきだと思うのは私だけなのかしらはてなマーク

しかしなんと…我が家のある地域は、ヒブ・肺炎球菌は無料チョキ

って事で、ヒブ・肺炎球菌は接種決まりビックリマーク

後はロタウイルスとB型肝炎…

悩み小児科へ電話
看護師さんいわく『B型肝炎って近親者にキャリアの人がいなければ、うつる心配は殆どないですから、うけない方の方が多いですよ』っとの事ビックリマーク

なるべく痛いおもいは少なくしてあげたいし、まぁうけるにしても近親者にキャリアの人いないし、歩けるようになってからでも大丈夫かなぁ~って思い、暫く保留。

次にロタ…これは、ノロとかと同じでもらいやすい病気…コワイガーン

しかも注射ではなく、口からの接種らしいので痛くないし、うける事に決定グッド!


って事で、いざ病院病院

するとベビチャン天使なにかを、察知したのか…病院病院に到着した途端、ギャン泣きあせる

落ち着いたところで、まず左腕にチクッ…そしてギャン泣きあせるあせる

そして、落ち着いたところで、次に右腕にチクッ…ギャン泣きあせるあせるあせる

可哀想過ぎて、私が泣きたくなっちゃうしょぼん

最後にロタのワクチンを、4回くらいに分けて飲む…半泣きあせる

泣きすぎて、帰る頃にはぐったり…家に帰っている最中は、抱っこ紐の中グッスリぐぅぐぅ

よく頑張ったねぇ~ドキドキえらいねぇ~ニコニコラブラブ




また来月も、頑張ろうねぇ~!!

来月は、DPTも接種出来るようになるのですが…さすがに1回で注射3本は可哀想なので、次回は2回に分けて接種しようと思いますぅグッド!にひひ



Android携帯からの投稿