なつやすみの話とか、社員総会のはなしとか、

書いていないことが多すぎで、

どっからはなそーーーって


悩みますが、


意表をついて、きょうは

カンブリア宮殿(TV番組)がおもしろかった



ってはなし。



インタビューは、「ヤマダ電器ヤマダ電機会長」。


ポイント還元をもって利益率を上げるという発想とか、

ひよっこにはない発想だったので、

なかなか衝撃的。


35年間での急成長、会長が話すからこその

スケールだったり、目の奥に光るシビアさが

キラリと見えたりして・・・、なかなかおもしろかったです。



流通は、目に見えるものを扱うからこそのおもしろさが

あるとひよっこは思ってますが、

同時に、在庫をかかえることのリスクも常にあって、

バランスが難しいなと思います。



番組の三越の跡地売却などを見ながら、

継続して繁栄し続けることの難しさを今一度

感じたひよっこなのでした・・・。



多くを語ると、理解度のボロがでますので、

この辺りで・・・走る