9月度の「コントローラビリティ賞」をいただきました
「表彰」という舞台からながらく遠ざかっていたひよっこにとって、
大変、ものすごく、ウレシイです
●意識高く、意見をくださり、協力してくださった現場のみなさま!
●プロジェクトの方向性を見守り、ときに鋭い進捗確認を、
ときに明確な意見とアドバイスでバックアップをしてくれた部署のメンバー!
●ひよっこのつたないラフ案(本人にとっては精一杯ですが)をもとに、
社内カルチャーと読み手を意識して、冊子づくりを影響を与えてくれた社内デザイナー、
●影で見守り、今回の賞に推薦してくださったBoss、
●推薦に賛同してくださったBossズ&大Boss、
ありがとうございました
また、お声がけいただいた、
他の部署のみなさま、声をかけてくださったこと自体も
大変うれしかったです。
励みになりました。
(受賞理由となったプロジェクトでのひとこま。)
説明会に参加してくれた現場のみなさんと
会場設営に協力してくれた部署のメンバー。
社内デザイナーによるすばらしい冊子。
「現場の方からもわかりやすい」とご意見いただきました
(←嬉しなき)

本当にたくさんのみなさんにご協力いただきました。
あらためて、感謝です。
若干、おおげさと言われるかとも思いますが、
今までの思いがあってのことなので、
「そのよろこびと感謝」を公共の電波をつかって、
あらわしてみました
しゃがみつづけることは、苦しいですが、
花開く日を目指して、さらに精進したいと思います。