好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -372ページ目

ご感想☆「おっ、今日は、美人だなー」と言われましたよ。

先日、コスメコンシェルジュ(代行)で、商品をお届けしたMさんから、到着のご報告メール手紙をいただきました!



こんにちは、先日は、ありがとうございました。本日、商品とどきました。コマゴマとお買物を頼んでしまい、さぞかし大変だったことと思います。


ひとつひとつ丁寧に選んで頂いて、お手数おかけしました。新しいグッズに囲まれ、嬉しくなりました!!また、レッスンでは、ご親切にご指導いただきましたこと、目からウロコ状態で、

思い切って受講して良かったです。レッスンの後、出社しましたら、上司や同僚から、「おっ、今日は、美人だなー」と言われましたよ。お世辞ですけど、きっとメークが決まってたから、いつもと違う!と思われたのでしょうね。


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-代行商品(イメージ)



「おっ、今日は、美人だなー」という思わず出たセリフ、これはもう本心です!!



ご感想を拝見して、そのような素敵な環境にいらっしゃるということ、そしてまた、Mさんご自身がメイクを楽しまれていることを感じてさらに嬉しく思いました音譜



わが子のように可愛い(←大げさですね・・笑)商品たちが、Mさんによって、さらに可愛がられることでしょう・・ラブラブ(嬉)

各種レッスンですが、急遽空がでましたので4月1日、2日も、追加で予約可能日 となりました^^


お越しを、お待ちしております・・ワンピース




発掘しました☆マイルドクレンジング。

レッスン 口紅の際、お肌のお手入れ方法もお聞きしているのですが、最近意外と多かったのが、


‘クレンジングは、1種類のみ。 オイルタイプで落としています。’


というお答え。


・・そのような方々に共通しているのが、乾燥や、ほおの赤みです。


感覚的ではありますが、さらにそのうちのほぼ半数くらいの方が、日ごろのメイクはごく軽い、という状況ですので慢性的な乾燥や、コンディションが悪いと感じてしまう原因の一因は、オイルクレンジングの毎日の使用によるものだと考えられます。



・・そこで、そのような方たちにはクレンジングの使い分け、をおすすめしています^^


例えば、オイルタイプのクレンジングと、クリームタイプ、というように^^



>>軽めなメイクや、乾燥で、なんだか肌の調子が悪いな。。

   と感じるときはクリームタイプを。


>>日焼け止めも、ファンデーションもしっかりつけている、

   というときや、汚れをきちんと落としたいとき(週1,2回)は

   オイルタイプを。



そして、最近発掘したのはロゼット「クレンジングクリーム」です音譜


ふき取りも洗い流しもできるタイプで、肌あたりがとってもマイルドなのに、汚れをきちんと落としてくれます。


しかも、クレンジング中はラベンダーの香りあじさいをみずみずしく感じながら優雅な気持ちになります・・♪


乾燥しやすい今の季節に、ぜひおすすめの1品です!


追伸:ロゼットさんって、エステサロンもあるんですねブーケ2



リップブラシのえらびかた。


きょうはメルマガバックナンバー(一部抜粋)をお届けしますリボン



あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-リップ

リップを塗るとき・・口紅

リップスティックを、じかに唇に塗る

‘じか塗り’も、ナチュラルな仕上がりでいいものですが、

日ごろのシーンで、きちんと&キレイに塗るのであれば
やっぱり、唇の輪郭をとりながらキレイに塗れる
リップブラシを使うのがオススメです^^


では、そのリップブラシ。
どんなものを選べばいいのでしょうか・・^^?


ポイントを3つ、挙げてみました。


1)毛先が平らになっているもの

  毛先が丸くなっているタイプのものよりも
  唇の口角や輪郭に沿わせやすい、平筆タイプがおすすめ。
  ひと塗りでもキレイに塗れます。


2)コシのある毛質もののを

  できれば「馬」よりも、「イタチ」毛がおすすめです。
  油分を含む口紅を、唇にムラなく塗れるような
  適度なコシがありますし、唇へのフィット感や
  発色も◎です!


3)キャップつきで、携帯できるもの

  ポーチの中で、ブラシの先があたって
  ポーチに色移りがしないように
  キャップつきのものを選びましょう。



そして、プラスアルファとして・・

唇が薄い方は、リップブラシの横幅も狭めなもので
かつ、毛量が少なめのものを選んだり

反対に、唇に厚みがある方は、ブラシの横幅は広めなもので
毛量は多めなものを選んだり

すると、なおいいですね!

ぜひ、素敵なリップメイクで、春のお出かけも楽しみましょうね。


     ─・─・─・─・─
  
  そして・・あなたに合ったリップメイク方法や
  商品の選びかたなど・・
  詳細は、各種プライベートレッスンで、直接お伝えしています。
  4月のレッスン可能日 をアップしています♪