お出かけポーチのスリム化計画☆
こんにちは。メイク講師の朝美です。
私、常々、思っていることがあります。
それは───
スキンケアのミニサイズセット、のように、ファンデーションやBBクリームの【ハーフサイズ】のようなものがもっともっと市場に出てきたらいいのにな~ということです。
ファンデーションは、できればそのシーズン中に使い切るのが理想ですが・・・
なかなかどうして、使い切らないものです。
仕事柄、
「いろいろなファンデを使って比較したい」
「色も、肌色に合うように、2色を混ぜて使いたい」
「TPOによって使い分けたい」
と思っても。
1個の分量が多いと、価格も含めて(!)その重みにストレスを感じることがあるからです。
ハーフサイズやミニサイズが市販されていれば、
その分、
◎省スペース(お化粧ポーチがかさばらないし、軽いっ)
◎お値段もお求めやすくなる
◎旅行や出張、普段の持ち歩きも便利
◎使いきれることの快感(!?)
を得られますものね。
お客様の中でも、
「できれば、出かけるときの化粧ポーチに入れていくものは少なくしたいんですよね~」
というお声をよくいただきます。
そこで今日は、「お出かけポーチのスリム化計画」を、一緒に見ていきましょう☆
このようなものがありますよ↓↓
◆コンビニ:ローソン限定:資生堂 インテグレートの「ポーチインコスメ」
下地やファンデーション、マスカラなどのミニサイズが、なんとワンコインで出ています。
サンプルよりも多く試せて、ポーチにもすっきりおさまって、これは便利そうですね♪
◆24hコスメ スティックカバーファンデーション スリム 7g
こちらのスティックファンデは、私の化粧ポーチにここずっと入っているアイテムです。
通常サイズの約半分のサイズで、ポーチにすっきり収まるんです。
朝は他のファンデーションを使っていても、食事をしたあとに、口周りのファンデーションがはがれてしまったとき。
マスク着用などで、小鼻周りがはがれてしまったとき。
このスティックを、メイクをした上から直接塗って手早くメイク直しをしています。
こちらのファンデは、下地いらずなので、旅行時のベースメイクはこれ1本だけ持っていくこともあります。
重宝しています。
◆THREEのチークも、薄くて軽くてストレスフリーです
そしてこちらは、以前にもご紹介しているリップパレットです↓
◆口紅 ⇒ DHC リップトライアル モイスチュアケア リップスティック 6色セット
口紅も、商品によっては、ケース自体が重い・・というタイプがありますが、こちらは、薄型ケースに、6色もリップが入っています^^
‘オンタイムはこの色にして、オフタイムはこの色をつけよう~♪’
などと、いろいろな色にトライできるところも嬉しいですね。
↑ですがこちら残念なことに、在庫限りで販売終了となってしまうそうです。
・・いかがですか?
毎日のように持ち歩くお化粧ポーチとその中身。
いまいちど見直されてみてはいかがでしょうか?
~なお、メイクレッスンでは、「お化粧ポーチ チェック!」もしています。
今のあなたに不要なもの、買い足したほうがいいもの、オススメアイテムなどなどお伝えしていますよ。
メイクレッスン、3月以降は、いったんお休みさせていただきます。
1月・2月、埋まってきていますので、もし「あ、レッスン、受けたい・・!」
という方は、お早めのお申込をお待ちしています。
私、常々、思っていることがあります。
それは───
スキンケアのミニサイズセット、のように、ファンデーションやBBクリームの【ハーフサイズ】のようなものがもっともっと市場に出てきたらいいのにな~ということです。
ファンデーションは、できればそのシーズン中に使い切るのが理想ですが・・・
なかなかどうして、使い切らないものです。
仕事柄、
「いろいろなファンデを使って比較したい」
「色も、肌色に合うように、2色を混ぜて使いたい」
「TPOによって使い分けたい」
と思っても。
1個の分量が多いと、価格も含めて(!)その重みにストレスを感じることがあるからです。
ハーフサイズやミニサイズが市販されていれば、
その分、
◎省スペース(お化粧ポーチがかさばらないし、軽いっ)
◎お値段もお求めやすくなる
◎旅行や出張、普段の持ち歩きも便利
◎使いきれることの快感(!?)
を得られますものね。
お客様の中でも、
「できれば、出かけるときの化粧ポーチに入れていくものは少なくしたいんですよね~」
というお声をよくいただきます。
そこで今日は、「お出かけポーチのスリム化計画」を、一緒に見ていきましょう☆
このようなものがありますよ↓↓
◆コンビニ:ローソン限定:資生堂 インテグレートの「ポーチインコスメ」
下地やファンデーション、マスカラなどのミニサイズが、なんとワンコインで出ています。
サンプルよりも多く試せて、ポーチにもすっきりおさまって、これは便利そうですね♪
◆24hコスメ スティックカバーファンデーション スリム 7g
こちらのスティックファンデは、私の化粧ポーチにここずっと入っているアイテムです。
通常サイズの約半分のサイズで、ポーチにすっきり収まるんです。
朝は他のファンデーションを使っていても、食事をしたあとに、口周りのファンデーションがはがれてしまったとき。
マスク着用などで、小鼻周りがはがれてしまったとき。
このスティックを、メイクをした上から直接塗って手早くメイク直しをしています。
こちらのファンデは、下地いらずなので、旅行時のベースメイクはこれ1本だけ持っていくこともあります。
重宝しています。
◆THREEのチークも、薄くて軽くてストレスフリーです
そしてこちらは、以前にもご紹介しているリップパレットです↓
◆口紅 ⇒ DHC リップトライアル モイスチュアケア リップスティック 6色セット
口紅も、商品によっては、ケース自体が重い・・というタイプがありますが、こちらは、薄型ケースに、6色もリップが入っています^^
‘オンタイムはこの色にして、オフタイムはこの色をつけよう~♪’
などと、いろいろな色にトライできるところも嬉しいですね。
↑ですがこちら残念なことに、在庫限りで販売終了となってしまうそうです。
・・いかがですか?
毎日のように持ち歩くお化粧ポーチとその中身。
いまいちど見直されてみてはいかがでしょうか?
~なお、メイクレッスンでは、「お化粧ポーチ チェック!」もしています。
今のあなたに不要なもの、買い足したほうがいいもの、オススメアイテムなどなどお伝えしていますよ。
メイクレッスン、3月以降は、いったんお休みさせていただきます。
1月・2月、埋まってきていますので、もし「あ、レッスン、受けたい・・!」
という方は、お早めのお申込をお待ちしています。
プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
レッスンメニュー・料金
サロンへのアクセス
メイクビフォーアフター
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
「お店でメイク実習をする機会が少なくて、以前よりも腕が落ちた気がする・・」と感じている方へ
こんにちは。メイク講師の朝美です。
ちょっと出遅れてしまいましたが・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
~今日は、メイクアドバイザー養成講座のご案内です。
出産前最後となる「養成講座<アドバンス>」の開講が決定いたしました。
<アドバンス>は、
「メイクサービスをすでにしているけれど、これでいいのかしら・・?」と、ご自身のスキルに迷いや不安がある方や、
「お店でメイク実習をする機会が少なくて、以前よりも腕が落ちた気が・・」と、いまの技術に自信がもてなくなっている方
が対象です。


2名様までのごくごく少人数制なので、どこをどうしたらより改善できるのかを、細かく見させていただいています。
日程は
の5日間です。
すでに、遠方からいらっしゃる1名様のご参加が決まっていますので、残席は1名様です。
今期以降の開催は、出産後になりますので、だいぶ間があいてしまうと思われます。
短期間でじっくりメイクアップスキルを見直して、すぐに仕事に活かしたい、という方にぴったりのプログラムです。
ご希望の方は、どうぞお早めに・・!
ちょっと出遅れてしまいましたが・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
~今日は、メイクアドバイザー養成講座のご案内です。
出産前最後となる「養成講座<アドバンス>」の開講が決定いたしました。
<アドバンス>は、
「メイクサービスをすでにしているけれど、これでいいのかしら・・?」と、ご自身のスキルに迷いや不安がある方や、
「お店でメイク実習をする機会が少なくて、以前よりも腕が落ちた気が・・」と、いまの技術に自信がもてなくなっている方
が対象です。


2名様までのごくごく少人数制なので、どこをどうしたらより改善できるのかを、細かく見させていただいています。
日程は
・2月2日(火)
・2月3日(水)
・2月4日(木)
・2月6日(土)
・2月7日(日)
・2月3日(水)
・2月4日(木)
・2月6日(土)
・2月7日(日)
の5日間です。
すでに、遠方からいらっしゃる1名様のご参加が決まっていますので、残席は1名様です。
今期以降の開催は、出産後になりますので、だいぶ間があいてしまうと思われます。
短期間でじっくりメイクアップスキルを見直して、すぐに仕事に活かしたい、という方にぴったりのプログラムです。
ご希望の方は、どうぞお早めに・・!
プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
レッスンメニュー・料金
サロンへのアクセス
メイクビフォーアフター
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
するんと快適! 目元のメイク・オフ法
こんにちは。メイク講師の朝美です。
今年もあと2日となりましたが、いかがお過ごしですか?
わたしは片付けや掃除、買出しなど、けっこうマメに動いています。
ゴミ袋がどんどん溜まっていくのを見ると
「こんなにためてしまってたんだ。。」
と反省しますが、同時に、なんとも爽快!です。
~気持ちよく、新年を迎えるために~
不要なものは手放して、心身ともに、すっきりさせたいですよね。
お肌も、同じです。
あなたの目元、前の日の汚れ、残ってしまってはいませんか?
アイラインやマスカラ、落としたはずなのに、黒~く残っていてなんだかクマっぽい。。
ラメがまだ少し残っちゃってる・・なんてこと、ありませんか?
汚れが残ったままでは、その上からお化粧をしても、映えません。
さらには、汚れが長時間ついたままでは、肌トラブルにつながってしまうことも。
そこで今日は、するんと落とせる、心地よい目元のクレンジング方法をお伝えしますね。
【するんと快適! 目元のメイク・オフ法】
■0)準備
まず前提として、部分的なメイクを落とす、専用の「ポイントメイクリムーバー」or「アイメイクリムーバー」とコットンをご用意くださいね。
ランコム ビファシル 125ml【人気】【最安値に挑戦】【LANCOME】【ポイントリムーバー】

¥2,350
楽天
◆ソフティモ スーパーアイメイク落とし 230ml◆クレンジング ポイントメイク用クレンジング...

¥669
楽天
■1)2枚のコットンを出し、中央あたりの端から端までに、リムーバーを出す
※ コットン中央に、横長「━」に出すイメージです。(幅:2cm前後)
■2)半分に折る
リムーバーをつけたところが表に出るように、半分に折りましょう。
■3)まつげを、コットンとコットンでサンドイッチ!
半分に折ったまま、1枚のコットンは上まぶたに。
もう1枚は、下まぶたにあてます。
落とす方の目を閉じ、上まぶたに数秒押し当て、そのまま下方向にずらします。
まつげ先端までの汚れを取りましょう。
★★ここがポイント★★
※まつげを、‘上まぶたコットン’と、‘下まぶたコットン’とで挟むイメージです。
‘上まぶたコットン’だけでは、汚れを取ったときに下まぶたに汚れが移ってしまいます。
これを防ぐために、‘下まぶたコットン’でガードするのがコツです。
★★ここがポイント★★
■4)もう片側のアイメイクをオフする
使用した面を裏返し、まだ汚れていないほうの面でもう片側のアイメイクを取ります。
※コットンに汚れがたくさんつくようであれば、新しいコットンに替えてもう1度、上の1~3を繰り返します。
■5)キワをふきふき
最後に、コットンをさらに折って4つ折り(※)にします。
アイラインのキワや、目尻といった、細かいところの汚れを取りましょう。
※綿棒にリムーバーを含ませたもので取ってもOKです。
・・いかがですか?
メイクアップを楽しむのなら、メイクオフも、肌をいたわるように、優しく丁寧にしていきたいものですね。
毎日の汚れは、その日のうちにリセット。
そして翌朝また、みずみずしい肌へと育っていきますように・・!
今年もあと2日となりましたが、いかがお過ごしですか?
わたしは片付けや掃除、買出しなど、けっこうマメに動いています。
ゴミ袋がどんどん溜まっていくのを見ると
「こんなにためてしまってたんだ。。」
と反省しますが、同時に、なんとも爽快!です。
~気持ちよく、新年を迎えるために~
不要なものは手放して、心身ともに、すっきりさせたいですよね。
お肌も、同じです。
あなたの目元、前の日の汚れ、残ってしまってはいませんか?
アイラインやマスカラ、落としたはずなのに、黒~く残っていてなんだかクマっぽい。。
ラメがまだ少し残っちゃってる・・なんてこと、ありませんか?
汚れが残ったままでは、その上からお化粧をしても、映えません。
さらには、汚れが長時間ついたままでは、肌トラブルにつながってしまうことも。
そこで今日は、するんと落とせる、心地よい目元のクレンジング方法をお伝えしますね。
【するんと快適! 目元のメイク・オフ法】
■0)準備
まず前提として、部分的なメイクを落とす、専用の「ポイントメイクリムーバー」or「アイメイクリムーバー」とコットンをご用意くださいね。
ランコム ビファシル 125ml【人気】【最安値に挑戦】【LANCOME】【ポイントリムーバー】
¥2,350
楽天
◆ソフティモ スーパーアイメイク落とし 230ml◆クレンジング ポイントメイク用クレンジング...
¥669
楽天
■1)2枚のコットンを出し、中央あたりの端から端までに、リムーバーを出す
※ コットン中央に、横長「━」に出すイメージです。(幅:2cm前後)
■2)半分に折る
リムーバーをつけたところが表に出るように、半分に折りましょう。
■3)まつげを、コットンとコットンでサンドイッチ!
半分に折ったまま、1枚のコットンは上まぶたに。
もう1枚は、下まぶたにあてます。
落とす方の目を閉じ、上まぶたに数秒押し当て、そのまま下方向にずらします。
まつげ先端までの汚れを取りましょう。
★★ここがポイント★★
※まつげを、‘上まぶたコットン’と、‘下まぶたコットン’とで挟むイメージです。
‘上まぶたコットン’だけでは、汚れを取ったときに下まぶたに汚れが移ってしまいます。
これを防ぐために、‘下まぶたコットン’でガードするのがコツです。
★★ここがポイント★★
■4)もう片側のアイメイクをオフする
使用した面を裏返し、まだ汚れていないほうの面でもう片側のアイメイクを取ります。
※コットンに汚れがたくさんつくようであれば、新しいコットンに替えてもう1度、上の1~3を繰り返します。
■5)キワをふきふき
最後に、コットンをさらに折って4つ折り(※)にします。
アイラインのキワや、目尻といった、細かいところの汚れを取りましょう。
※綿棒にリムーバーを含ませたもので取ってもOKです。
・・いかがですか?
メイクアップを楽しむのなら、メイクオフも、肌をいたわるように、優しく丁寧にしていきたいものですね。
毎日の汚れは、その日のうちにリセット。
そして翌朝また、みずみずしい肌へと育っていきますように・・!
プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
レッスンメニュー・料金
サロンへのアクセス
メイクビフォーアフター
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時