「朝、時間がないから。。」に隠された思い。
O.Fさん(20代)から、プライベートレッスン のご感想をいただきました。
Oさんは、ずっと、自己流メイクだったそうなのですが、
最近、仕事で外に出る機会も増えたことがきっかけで、
自分に合ったメイクをしっかりと学びたいと、お越しいただきました
![]()
![]()
![]()
「先日はありがとうございました。
人生で全く初めてのメイクレッスンでしたが、
おかげで気負わずとても楽しみながら学ぶことが出来ました。
自分がこんなに変われるなんてびっくりでした。
今まではメイクの時間を「勿体無い」と思っていましたが、
最近は楽しくって仕方が無く、
苦手だった早起きができるようになりました。
会社の同僚やお客様にも「変わったねー」と言ってもらえる ことが
拍車をかけているのかもしれません。
(結局、裸眼ではメイクできないのも加わり
コンタクト再デビューもしました・笑)
今度はまた違ったメイクを教えていただきに
伺えればと思っています。ありがとうございました。」
![]()
![]()
![]()
Oさん、ありがとうございます!
レッスン時は、めがねでいらっしゃいましたよね^^
コンタクト再デビュー、おめでとうございます![]()
早起きしたくなるお気持ち、わかりますっ^^
そして、周りの方々も、Oさんの変化に気付き、
受け入れていることが、文面からとってもよく伝わってきます![]()
「朝、時間がないから。。
」
と、いう理由で、メイクをしていない、あるいは、しない、というのは
もったいないことだな。。と改めて思いました。
毎朝、自分が心地いい状態になれるメイク、
自分らしい魅力を感じられるメイク、をできるようになれば、
‘メイクをしたいから、ちょっと早起きする・・’
という素敵な時間が生まれる・・
ということを、Oさんのご感想から、学ばせていただきました^^
(よぉ~し、明日も、レッスン、がんばるぞ~![]()
)
・・・・・・・・・・・・・・・
「わたしに合うメイクって??」の、解決法、こちらにあります。
↓
「好印象 愛されメイク講座 」
自分らしいメイクを、この機会にきちんとマスターしてみませんか?
心をこめて、アシストいたします!
‘コスメストーリー’を語りたくなった1日。
きょうは、月替わりメイク講座を行いました![]()
(平日の午後・・しかも、月末の金曜日の午後という
貴重なお時間をいただきご参加いただきましたみなさまには、
心よりお礼申し上げます。)
前半は、プチプラコスメを使用したメイクのデモンストレーション。
後半で、みなさんに、その、プチプラコスメの中から
それぞれの方にお似合いになりそうなアイテムをお選びし、
それらを用いて、メイク実習をしていただきました。
コスメ大好き、がゆえ、
わたしがいままでに縁を感じ購入してきたアイテムの
1つ1つには、思い入れがたくさんあるんです。
その1つのアイテムの、どんなところが好きで、
どんなところがおすすめなのか・・
たとえば、今日のデモンストレーションでも、
実習時にも使用した、
DHCのコンシーラー。
「DHCローズビューティ アイゾーントリートメント リタッチ Q10 」
こちらは、
美容成分たっぷり!
目元専用なので、目元に使っても乾燥しにくくみずみずしい!
2色買っても、2,400円! その日の目のコンディションによって
2色を使い分けすることができる!
「ライトベージュ」は、メイクの上からも使えるので、
メイク直しの際、目元のくすみを払うのに最適!
と、、こう書いていても、
もうむしょうに語りたくなってくる(笑)1品です。
~いつか、お気に入りアイテムの1品1品を、
ストーリー形式にして表現してみたいな。。と思っています。
その商品との衝撃的な出会い
のこととか、
使っているときの小話
、その商品を通じての新たな出会い
、
そして、いつか訪れるであろう別れ・・(!?)
コスメを選ぶシーンや、メイクをする過程には、
プライベートな要素がたくさん詰まっているので、
わたしなりのストーリーが、
その商品ごとに作れちゃう気がしているんです・・
・・と、脱線してしまいましたが![]()
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました![]()
次回のセミナーは、7月19日(月・祝)を予定しています。
また追って、告知させていただきます!
・・・・・・・・・・・・・・・
「わたしに合うメイクって??」の、解決法、こちらにあります。
↓
「好印象 愛されメイク講座 」
自分らしいメイクを、この機会にきちんとマスターしてみませんか?
心をこめて、アシストいたします!
「タレ目」メイクでキュートの底上げ☆
今日は、なるさん(30歳)からの、アイメイクに関するご相談を掲載します!
アイメークをする際、タレ目で可愛らしくなるよう努力しています。
そこで、釣り目の人がタレ目風に見せるテクニックや、釣り目の人に合うアイメークなど、目の形に合ったアイメークのポイントを知りたいです。」
ご自分のなりたいイメージをしっかりお持ちで、すばらしいですね。
~お悩みを拝見して。。
じつはわたしも、下まぶたのラインが、上に切れ上がっている目なんです。
なので、真顔でいると、時として、怒っているようにみえてしまうことも・・(TT)
そこで、ふだんわたしは、こんなことに気をつけて、メイクをしています。
きょうは、その内容を、こちらの‘ボイスセミナー
’(音声ファイル)でお届けしていますので、ぜひお聴きくださいね♪
タレ目メイク、、というと、わたしの中ですぐに思い浮かぶのは、スザンヌさんです。
可愛らしくて、人懐っこい印象があります![]()
もともとタレ目でなくても、メイクで、タレ目風にすることができるので、やっぱり、メイクは、楽しいものですね![]()
ぜひ、明日からのメイクにお役立ていただけたらうれしいです♪
~写真のアイシャドウパレットは、わたしの中でいまもっとも熱い(笑)‘掘り出しもの’です![]()
「ヴィセ グラムヌードアイズ」 (写真のカラーは、N-2のピンクベージュ系です)
このシリーズは、ベージュのパレットが5展開もあるんです!(驚)
いろんなベージュがあるんだな~~と、思わず見惚れてしまうほど。。
最新の、「ブロッサムアイズ」も、夏らしい透明感あるシリーズで、こちらもおすすめです~![]()
