ビジネスメールのスキルアップなら☆『言いたいことが確実に伝わる メールの書き方』
こんにちは!
メイク&コスメコンシェルジュの朝美です![]()
突然ですが、「ビジネスメール」のスキルは、
どうやって、磨いていますか^^?
メールは、送りたいときにいつでも送れる便利なツールですが、
その反面、閉塞的な面も持ち合わせています。
なので、自分で自分の失敗に気づけないと、
相手に不快感を与えたまま、取り返しのつかないことになってしまう
危険性も、あります・・よね。。![]()
もしいま、以下のようなこと
↓(小田さんのアマゾンキャンペーンページ から一部抜粋)
- メールで「言いたいことがうまく伝わらないことがある」と感じている人
- メールで失敗したことがあるけど、改善策がわからない人
- 文章を書くことに苦手意識のある人
- メールの読み書きに時間がかかる人
- メールの基礎はわかるが、ワンランク上の活用法を知りたい人
- 社員研修や、メール受付(問い合わせ、受注など)の担当をしている人
- 営業職などメールでクライアントの好感度を上げたい人
に、「ちょっと、あてはまるかも。。?」
という方がいらしたら、ぜひおすすめしたい本があります![]()
![]()
- 言いたいことが確実に伝わる メールの書き方 (アスカビジネス)/小田 順子

- ¥1,470
- Amazon.co.jp
小田さんは、アイ・コミュニケーション 認定
ビジネスメール・インストラクターであり、
SEO資格「CSMS」を持つライター、兼
広報コンサルタントでもいらっしゃいます。(←すごっ
)
小田さんは、ただものではないオーラを
びしびしと感じる方です![]()
それもそのはず・・
コンサルタントとして独立される前は、
国語教師として、受験指導専門の学習塾にお勤めで、
その後、お役所にて、お客様の相談・苦情の受付窓口と
広報(ウェブマスター)を担当されていたという、
まさにコミュニケーションの達人
です。
(さっそくわたしも、本、購入します!)
メールの失敗を予防するだけではなく、
もっとメールを上手に使いこなして、
あなたのお仕事を、もっと心地よいコミュニケーションで
満たしていきませんか^^?
なお、アマゾンキャンペーン期間中
(2011年1月18日(火)0時1分から1月19日(水)23:59分まで)
にお買い求めいただくと、
限定プレゼント
(「Gmailを使い倒せ!」(PDFファイル)や、
音声ファイルなど)が、あるそうです!
→ くわしくは、小田さんの、こちらのページ をご覧くださいね^^
また、このキャンペーン中、書籍をお求めの方には、
著名人が集まる、小田さんの出版記念パーティー
(2011年1月24日(月)18:30~21:00、於:新宿)
の招待券が当たる抽選権もあるそうです![]()
(わたしは当日、スタッフとして、受付等をさせていただきます)
こちらもぜひ、上記サイトから、チェックされてくださいね・・^^!
「メイクをしても変わらない」と思ってしまうのなら・・
こんにちは![]()
メイク&コスメコンシェルジュの朝美です![]()
先日、メイクレッスン にいらしたMさんは、とあるメディアのディレクターさんでした。
おっとりとした可愛らしさの中にも、はつらつとした、快活なイメージをお持ちの方です![]()
~以前から、メイクレッスンを受けてみたい、と思っていたそうなのですが、その動機を尋ねると、
「仕事は、数名のチームで組んでいるんですけど、彼らから、‘モデルさんにメイクの指示をして’って言われるんですけどイメージをどう伝えていいのかもわからないですし、わたしも、ふだんメイクをほとんどしていないので、うまくいえなくて・・
」
ということでした。
そこでMさんには、メイクで、どんなふうに受けるイメージが変わるのか、イメージ写真をお見せしたり、メイクで変わる醍醐味についてなど
お伝えしました^^
そのあとで、さっそくMさんに、カンタンなステップでありながらも、美しく変わる楽しさ、を体感していただきました![]()
まず大きな変化をとげたのは、眉。
細すぎてみえてしまっていた眉を、わずかに肉付けするだけでも、お顔の印象が締まり、目元全体の印象に華やぎがうまれました・・!
長年の細眉を‘卒業’したMさん。
最初は、
「こんな眉にしたのは、初めてです~・・」
と、少し不安そうにされていたのですが仕上げに、全体のバランスを確認していただいたり、眉マスカラをおつけしたりすると・・
「えっ!? こんなカンタンにできちゃうんですね^^」
と、自然と笑顔に![]()
(メイク後に、もういちど、「自分でできるようになりたい」と、眉メイクだけ落とされて、練習をしてくださいました。)
次なる変化は、アイメイク![]()
あえて、うすいベージュカラーではなくてここは、わたしの直感に従い、勝負!(笑)
グリーンの濃淡で、目元を作りました。
色の印象で、もっともっと、Mさんの魅力を引き出したかったんです^^
・・結果、もともとお持ちの長いまつげもあいまってナチュラルなのに、はっきりとした印象になって、すごく、変わられました![]()
たとえいままでは、メイクをしているのに、していない or 変わらないように見えてしまっていたとしても。
たとえ、自分に遠慮やしり込みをしてしまっていたとしても。
メイクを通じて、楽しいっ
て思ってもらえて、自分に、よし
!
ってOKを出せるようになる・・
いつしか笑顔になって、ワクワクしてくる・・
その瞬間に立ち上える、この「メイク」が、大好きです![]()
同時にわたしも、お1人お1人と接しながら、メイクのもつ内なるパワーに、癒しと喜びをもらっています^^
あらためて。。「メイク」に感謝です・・!
「婚活」こそ、美肌に魅せるベースメイクを☆
こんにちは![]()
メイク&コスメコンシェルジュの朝美です![]()
きょう、リピートメイクレッスンにいらしたSさんは、前回お会いしたときから状況が変わり、 「いま、婚活してるんです・・
」と打ち明けてくださいました。
いまは、習い事をされたり、積極的に、いろいろと外に出られたりと、充実した毎日をお過ごしとのこと^^![]()
ですが、メイクでは、いまつかっているファンデーションが、どうやらあまり合ってないのかも、、ということで、消極的なメイクになってしまっているようでした。
~お顔を拝見すると、
ほおの内側が、すこしひび割れたような感じになっていることと、ほおの赤みが気になりました。
そこで、いまお使いのファンデーションを確認したところ、それは、‘薄づきの代表格’ともいえるファンデーション。
Sさんの、皮膚がうすめで、油水分のバランスがアンバランスになりやすいお肌には、このファンデーションでは薄すぎてしまう、と判断しました。
また、目元に使っているコンシーラーは、かなりカタイ質感のもので、これが、目元のパサパサ感につながってしまっているのだとも・・
「婚活」ともなれば、美肌作りは、大事な大事な「要」です・・![]()
そこで、Sさんにご提案したのは、水分保持力とカバー力があるクリームタイプのファンデーション。
つける順番や、量なども、もういちどおさらいしていただきやっていただくと・・
「わ~~、やっぱり、自分でやってたのとは違いますね~
もっと早くきたかったです~」
と、素敵な笑顔が、さらに輪をかけて美しい笑顔に・・![]()
やっぱり、内側からのツヤ感と透明感ある仕上がりは、好感度がぐんと上がります![]()
(Sさん! レッスン時にちょっと雑談してしまいましたが・・ 次のお誕生日を過ぎたあたりから、 出会い運&恋愛運が急上昇
でしたよね!応援しています~~![]()
)
Sさんから、レッスンのご感想を頂戴しました↓
「朝美さん、今日はどうもありがとうございました。
朝美さんのレッスンを終え、いつもより顔も心もキレイになり、新たな自分に生まれ変わったような幸せな気持ちになりました。
PS:レッスンの後、お参りに行きました。おみくじ、大吉でした!
素敵な出会いが期待できそうな予感です♪」
わっ!!
さっそく大吉だなんて、すごいですね![]()
おめでたいですね![]()
わたしもうれしいです![]()
お肌のコンディションが変わりやすい方は、ぜひ、シーズンごとに、使うアイテムを(とくにベースメイク)をチェックされてみてくださいね![]()
(メイクレッスン では、お手持ちのものをまずチェックさせていただいています)
そして・・
「お客様にメイクサービスをしています」という方は、肌の状態によって、どんなものをセレクトしたらいいのか、その選ぶコツなども、来月のセミナー でお伝えしますよ![]()
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム