お見合いパーティーメイク。どこをどうする? | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

お見合いパーティーメイク。どこをどうする?

こんにちは。メイク講師の朝美です。

先日、婚活メイク講座をさせていただきました。

婚活を意識するようになると、おのずと「パーティーに参加してみようかな」などと、いつもとは違う、新しい体験をしてみたくなるものですよね。

参加者の方も、「じつは来週、お見合いがあるんです。」

と、緊張気味に話されていました。

パーティーやお見合いのとき、

「ふだんと同じメイクで参加するのは、ちょっと地味かも・・?」

と思ったら・・。

覚えておいてほしいのが、今日お伝えする‘お見合いパーティーメイク’のコツです。

キーワードは、「上品さ」と「つやつや感」です。


★上品さは、口元で演出


グロスタイプは、どうしてもグラスやカップに、べったりと跡がついてしまいやすいもの。

また、グロスで唇の光沢が強すぎると、妖艶すぎて、お見合いパーティー時には不向きです。

品のある口元をキープするために、スティックタイプの口紅を選びましょう。

まずはリップペンシルを使い、輪郭をとります。

枠だけを取るよりも、2、3枠くらい太めに取るのがコツです。

その後、リップブラシで口紅を塗ったら、軽く余分な油分をティッシュでおさえます。

その後、もう一度、口紅を塗ります。

「じか塗り」よりも、メイクの持ちがよくなりますよ。


★つやつや感は、ほおで演出。


メイクの仕上げに、パール感のあるハイライトパウダーをブラシにとって、チークの上をなぞるように、さっとひとはけ。

これだけで、ほおに丸みが増されて、にっこり笑って見えます。

さらに、つやつやなほっぺたに見えるので、なんとも幸せそう^^な雰囲気に。

やっぱり、幸せそうな雰囲気を持った人に、人は惹きつけられるものですよね。

ですがハイライトパウダーをつけるとき、1つ注意点が。

色みが「白すぎる」ものは、NGです。

白すぎると、浮いてしまったり、単にテカッて見えてしまいがちだからです。

そこで私のおすすめは、チークが薄まったような色。

チークを買うとき、チークの色プラス、チークの薄まったような色が2つ、3つ入っているもの、きっとどこかで見たことがあるかと思います。

♪#03【ADDICTION】アディクション ブラッシュミックス 3.9g #03 ピンクウェ...

¥3,931
楽天

セザンヌ チーク&ハイライト 03 コーラルオレンジ

¥518
楽天

うすーいピンクやうすーいオレンジなどは、チークの色とキレイになじみほおがキレイに見えますよ。

~いかがですか?

お見合いパーティーだけではなく、もちろん、クリスマスパーティーやデート、忘年会のときにも使える方法です。

ぜひお試しになってみてくださいね。



プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行

【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時